
3歳の息子が風邪ばかりでイライラ。喘息持ちで保育園に行けず、季節の変わり目に咳き込み。毎日のケアに気を配るも、弱い理由に悩み、イライラが募る。
【子供の風邪について】
3歳の息子が風邪ばかり引いて
イライラします
5月喘息で保育園5日しか行けず。ずっと咳
7月胃腸炎になり1週間ずっと下痢、その後咳と鼻水
8月咳
9月咳鼻水
月1咳したり熱出たり。
喘息もあるので季節の変わり目で咳き込み、
そうなったら月の半分は咳してて保育園
行けません。
なんでこんなに弱いのかイライラしてきます。
喘息持ちなので毎日吸入と薬はかかせずやって、
夜も21時には寝かせて、
保育園から帰ってきたらすぐお風呂入れて
なるべく風邪ひかせないように
気を付けてるつもりです。
休みの日も出かけたくても出かけたら
咳鼻水すぐ出すので出かけるのも嫌になります。
保育園での遠足も春秋でありますが
2回とも欠席。
本人が咳き込み酷くて辛いのも
分かりますし可哀想ですが
頻度が高すぎてイライラしてきます。
下の子にも移ると思うと毎日イライラします。
- みっくみく(1歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園は熱がなくても咳鼻水あると登園出来ないんですか?
喘息だったりアレルギーだと咳鼻水はどうしても出やすいですよね。うちもアレルギーでめっちゃ咳鼻水あります。春からずっとです。でも熱もなし風邪ではないからマスクもせずに普通に行ってますよ。園からも何も言われないです。
弱いというか、喘息持ちなら仕方ない部分ありますよね😢

kmkm
わかります!
うちも上の子が喘息ですぐ咳からの高熱だして吸入、それで1週間はつぶれます😞
咳をし出すとまたか…とイライラしてしまいます。
下の子にも移るのでいつも誰かしら体調悪く永遠に看病しています。
今も上の子が咳き込んで寝られず、下の子が起きてしまい絶望です😨
いつになったら解放されるんでしょうね…
何の解決にもならずにすみません。
-
みっくみく
ご返答ありがとうございます!
同じ喘息なんですね💦
分かります、1週間は行けないですよね。それでまた保育園行ったら菌貰ってきて月半分休むみたいな感じです。
喘息の吸入や薬もやってますか?💦
喘息が悪化しないように気をつけてる事などありますか?💦
うちは1歳過ぎから喘息でずっと治療してますし、病院も通ってますがやっぱり季節の変わり目はダメです。あんまり良くなってる気もしません😞- 9月18日
-
kmkm
すみません返信じゃなく下に書いてしまいました💦
- 9月19日

kmkm
咳でよく眠れないとかわいそうだし自分も寝られないしで滅入りますよね、もう少し強くなってほしいです😢
薬はモンテルカストを毎日、吸入は症状が出た時だけやってます。
うちは2歳の時にRSにかかってから風邪をひくと100%咳が悪化するようになってしまい、そこからずっと喘息の治療をしています😞
気をつけるといっても、花火や線香、たばこの煙を避けるようにと病院で言われたのと、アイスや冷たいものは咳が出やすいので休憩しながら少しずつ…くらいでしょうか。
季節の変わり目になりやすいってよく言いますよね、うちは真夏でもなってたし関係あるのか?って感じですが…😢
-
みっくみく
そうですよね💦
可哀想なんですが毎度毎度でイライラしてきちゃって…
やっぱりモンテルカスト飲むんですねうちも一緒です😭
風邪引いたら咳絶対悪化しますよね。。
気をつけるって言ってもそんな感じですよね😔
真夏でもなってたら本当ずっと続く感じで嫌になりますよね。。
色々教えて頂きありがとうございました❤️😭😭😭- 9月19日

もも
うち、もっとやばいです!😭
吸入とかも同じ感じです。
イライラしますよね。
誰かしら胃腸炎やら熱やら咳鼻やら体調不良でみんな元気な時は夏休みの数日だけでした😣
-
みっくみく
ご返答ありがとうございます!
もっと大変なんですね😱😱
お疲れ様です💦
兄妹いると更に悲惨な状態になりますよね。。
家族で出かけてる人達見てると羨ましくなります😞- 9月25日

タラコ
なんか私も看病に疲れて
検索してこちらにたどり着きました😢
お話しませんか?🥲
-
みっくみく
ご返答ありがとうございます!
看病お疲れ様です💦
お子さん体調不良ですか?😭
子供2人いると移し合いで1ヶ月ほぼ看病してる時ないですか?😅
うちは旦那も弱くてイライラ増します。。
私で良ければ話しましょう😭😭- 9月29日
-
タラコ
返信嬉しいです🥲
ありがとうございます🥺
うち2人とも喘息持ちでして
普通の子だったら風邪はほっとけば自然に治るでしょうが
うちは風邪を引いたものなら喘息が必ずといっていいほど
出てしまうので毎回神経質になります……😢
だいぶ対処法にはなれてきましたが
上は1年生になったばかりですし
下は今幼稚園のプレの2歳児クラスに週3で行っているので特に下の子がすぐにウィルスの洗礼を受けてもらってきます😢1回なおったのに今週の月火水の登園でまた新たな風邪をもらってきました
下の子の看病だけでもう1ヶ月ちかくになります😭
もうしんどくて😭
ほんとおっしゃる通り
二人で移しあって2人ともならホントに1ヶ月以上看病してます
一生このままなのかと
途方に暮れてしまい
コメントさせていただきました🥲- 9月29日
-
みっくみく
わかります、わかります😭😭
風邪引いたら絶対喘息でますよね。
咳いつまでしてんの?的な勢いでずっとしてます。
特に季節の変わり目や朝晩寒くなってきたら咳き込みます😭
5月なんて咳き込み酷くて保育園5日しか行けませんでした。
神経質になっちゃうのめっちゃくちゃわかります。。
ちょっと咳してきたらまたか…って思っちゃいます。
周りのお出かけしてる家族とか見ると羨ましいって毎回思います。
2人とも喘息なら看病しんどいですよね…
お疲れ様です。。
上のお子さんは小学校入ってから喘息どうですか?💦
小学校入って体大きくなってきたら喘息落ち着くって聞いたんですが…
喘息は吸入とモンテルカスト飲んでますか?😭
色々逆に聞いてしまいすみません(;_;)- 9月29日
-
タラコ
下に書いてしまいました🙇♂️💦
- 9月29日

タラコ
毎回返信遅れてすみません😣
ほとんど保育園いけなかったんですね……お仕事されてるんですか?😣
ほんと治った時だけが自分の休憩って感じで……
なので夏休みだけは風邪ひかないのである意味おやすみできたって感じでしたが
お兄ちゃんが幼稚園の時は3歳から5歳までで結局3分の2は幼稚園いけずお休みばっかりでした
喘息も発作が強くて5回入院したり
毎回風邪のたびヒューヒューで
未だにうちも治療は続けてます!
そうです!吸入➕モンテルカストです🥲でも今1日1回の吸入ではうまくコントロールできてないようで吸入が1日2回になりそうなんですー😢かわいそうですが😢
まだまだ風邪ひくと喘息はでますね🥲おとうとの風邪が必ずうつります😭
大人の喘息に移行はぜったいイヤなので本人にも頑張ってもらってます😢
-
タラコ
旦那さんもすぐ風邪もらっちゃいます?😣
不思議と自分だけは風邪引かないんですよ😂気張ってるからなんですかね?🤔
こんなに目の前で咳されて鼻水飛ばされても私自身は風邪引かないのがふしぎです😂- 9月29日
-
みっくみく
いえお疲れのとこご返信ありがとうございます!🥹
仕事は今育休中です💦
育休中だから咳き込み激しいと休ませて今はあげれますが仕事復帰したら多少咳き込みあっても行かせる事になると思います。可哀想だけど仕事にならないので…
仕事してる時も咳が酷くて結局保育園から呼び出しくらって何回も迎えに行ったり休ませたりしてて結局は仕事休みがちになっちゃうんですけどね😅
夜中と朝方咳き込むのでこっちも寝れないですよね…😭😭
入院もされてるんですね😭😭
付き添い入院すっごい大変ですよね。あの狭いベットに点滴付けてる子供の横に親が寝て寝返り打てないし親も倒れそうですよね。
うちも今年咳き込み酷くて吸入が1日2回になりました…
うちも先生に今頑張って治してあげないと大人になっても酷くなるから頑張ろって言われました💦😭
けど同じ症状のお子さんの話聞けて私だけ辛いんじゃないんだって思えました😭
周りには段々強くなるから今だけ我慢って言われますがその今が辛いんだよーって心の中でずっと思ってます😅- 9月29日
-
みっくみく
旦那はすぐ風邪引きます😑😑
私は仕事してた時は必ず子供から風邪貰ってダウンしてました😅
けど育休中の今は全然移らなくなりました👍
子供の風邪すごいタチ悪いのでこのまま貰わないといいですね😭- 9月29日
-
タラコ
私が勇気もらえましたよ🤗
同じ境遇の子が周りにいなくて
私と子供だけが暗闇で負のループに落ちてるような感覚でいました😢
子育てって本当に大変ですね
これでお仕事が始まったら両立も本当に大変でしょうし
尊敬しかないです🥲
私も外に出て働きたい気持ちがあるんですが体弱い2人をかかえて
職場に迷惑かけるだろうなと考えるとまだ1歩踏み出せません💦
せめて下の子が小学生になってからかなと思ったりしてます
でも家計がギリギリになってきていて旦那の稼ぎだけではそろそろ無理そうで葛藤してるとこでした😮💨
仕事中に保育園からのお迎えの電話ってドキッとしませんか?😣
入院とても親子でとても大変ですよね
なにより点滴のルートをとるために針をさすときが子供が泣きわめいてホントに見てらんないくらい
可哀想だったのを今でも頭に焼き付いてて毎回可哀想でしかたなかったです
ベットも狭いですしね……
お薬同じですねぇ😣
お兄ちゃん3歳ですとまだ
モクモクの吸入器で1日2回ですか?😊
上手に吸えるようになればスペーサーを使ってシュッで終わるから楽なんですけどね😣
モクモクだとお手入れほんとに
めんどくさいですよね😭😭😭😭- 9月30日
-
みっくみく
わかりますー(;_;)
看病してると負のループなりますよね。。
仕事復帰今から私も怖いです😅下の子が今4ヶ月なんですが、兄と同じ保育園に来年入れて仕事復帰予定なので風邪貰ってきたら移し合いになると思います💦
上の子の時も電話何回も保育園から来て来る度子供の心配より「あーまたかー仕事どーしよー」って頭で思ってます。休む度周りの人に頭下げて謝って周りに迷惑かけて嫌になりますが、私は仕事してた方がストレス発散になるので子供が体調不良の時は近くにいる両親に頼んだり無理な時は旦那にも休んで貰います!あとは病児保育ですかね…
職場の方達も理解ある方ばかりで本当に感謝しかないです😭
私はずっと家で子供達のお世話して家事してる専業主婦の方達すごい尊敬します😭
仕事したら育児と両立は確かに大変ですが私は専業主婦の方が自分には辛すぎて無理です💦なので逆に尊敬します!笑
仕事悩みますよね…
点滴子供の血管細いからルート取りにくいんですよね。。
わかります😂押さえつけて針刺して可哀想ですよね。
スペーサー上手く使えなくて病院から筒状の子供でも上手く吸える付属器貰って毎日なんとかやってます😂
咳き込み酷くなったら吸入器使って煙モクモク出る方に切り替えます😅- 9月30日
みっくみく
ご返答ありがとうございます💦
保育園では咳が収まるまではダメと言われました。
咳をしてたので病院に連れていき何個か検査しましたが全て陰性だった事も保育園に伝えました💦
お昼寝の時に咳して起きてしまうからダメみたいです😞
そのくらい咳出てたらダメですよね…
仕方ないですよね