
コメント

みーまn.
寝る10〜30分前でした( ゚ω゚;)
21時だったら
私だったらあげちゃいますね、、
すぐ起きちゃった感じですよね?

はるマ
こんばんは!最後の授乳は寝る時ギリにしてました!今もです。
でも今はおっぱいで寝落ちしないこともあるので、授乳したら部屋をまっくらにして寝たふりします。するといっときして近寄ってきて胸の上で寝ます。
寝るのは8時から8時半です。
寝てて起きてしまうのはもしかしたらまだ授乳する時期なのかもしれません(つД`)ノ
私も一度夜間断乳して2週間ほど朝まで寝てましたが、それからは3カ月ほど一時間ごとに起きていました。
トントンしてもギャン泣き。やはり時期ではないのか?と思い、諦めて夜中一度授乳するようにしました。一カ月ほど経ってからまた少し挑戦してみようと思い、トントンしたら、何度か起きてもすっと寝てくれました。それからはだんだん起きるのも落ち着き、最近は朝まで寝てることもあります。起きたとしても一度だけです。
やり直すのは大変と聞きますが、私は逆に授乳して落ち着きを取り戻したのでよかったです。ママの判断でいいと思います(^^)!
-
✴︎のっちん✴︎
こんばんは💕
細かくアドバイスありがとうございます😭✨
なるほど…!その時期というものがあるのですね💦夜間断乳をしようと思ったキッカケが、添い乳がクセになってしまい、夜中何度も起きてしまうので保健師さんに相談したところ、もう夜間断乳してもいいかもね〜とのことで決断したんです😭
もちろんママ次第だよ、と言われたのですが決断し、5日目の今日、心が折れそうです(笑)
2日目はまとめて寝てくれたので、アッサリ成功したと思ってました(笑)😳
そんな甘くはないですね💦
とても参考になるお話ありがとうございます✨ちょっと息子の様子で今後どうするか決めたいと思います、、!ストレスになりすぎも良くないですよね!- 2月19日
✴︎のっちん✴︎
そうなんです😭いつも20時就寝しても30分で起きてしまうんです💦
前回の授乳からあんまり時間経ってないけどどうしようかな…と思っていたのでご意見聞けて良かったデス✨ありがとうございます😭✨
みーまn.
私の場合その時期に寝かせるのが
21時だったので22時までに起きちゃって
なにしてもだめだったら飲ませてました(´・_・`)
いつも起きちゃうんですね!
私の子も早く起きちゃったら
次の日とかは30分遅らせたり
色々しましたよー!
夜間断乳はママも赤ちゃんも大変なので
寝かせる時間は夜間断乳が成功しやすいように
ずらしてみるのもありだと思いますよ(*'-'*)
✴︎のっちん✴︎
そうですよね😭色々と試行錯誤の毎日です😭まだ始めて今夜で5日目ですが心が折れそうです(笑)
時間もずらしてみたりしながら、良い方法見つけたいと思います✨
みーまn.
私も2日目3日目は
夜中1.2時間ずっと抱っこしてました、、
けど少しずつ楽になりました!
頑張ってください!
今やめたら4日間が無駄になっちゃいます(´._.`)
赤ちゃんも泣けばもらえること覚えたら
よくないって言われました(´・_・`)
✴︎のっちん✴︎
おはようございます☀
昨晩は授乳後にコロッと眠り、そのまま朝を迎えることが出来ました😭👏✨
途中何度か泣きそうになりましたが添い寝でごまかしました(笑)
この5日間が無駄にならないようにこの先も頑張ります!!
アドバイスありがとうございました😊
みーまn.
今日も辛くなるかもしれないですが
夜間断乳したらすごく楽になったので
頑張ってください(*'-'*)
✴︎のっちん✴︎
はい♬頑張ります✨😊