※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【旦那の引越しの手伝いについて】皆さんどう思いますか、、、、私は専…

【旦那の引越しの手伝いについて】

皆さんどう思いますか、、、、

私は専業主婦で、旦那は会社員です。
引越しで、段ボール詰めるのは全て私がしています。

日中に、段ボールに詰めるのは、中々進まなくて...
休みの日さえ、旦那は手伝いません。

なので、娘二人を寝かせた後に、していました。
今もしていたんですが(夜中2時)、旦那が起きてきて、
「テレビの音うるさいから消せ」と。
なので消しました。
次に大きな声で、「電気も消して」と言われたので、
「いや、詰めてるんやから無理」と言ったら、
「明日俺仕事なんやけど、こんな時間に起こされて迷惑」
的なことを言われました。

私は、リビングで作業していて、娘たちは繋がった部屋の寝室で寝ていて、旦那は、別部屋で寝ていました。
でも、その部屋にはエアコンがないので、リビングの扉を開けていたので、光と音がもれました。


私がこんな時間にするのが悪いんでしょうか、、、?

コメント

!

いやいや、子どもいたらスムーズに進まないのでこの時間なりますよね!? 
私もちょうど旅行の準備していたところです。
日中は子供達がいるので、、やらない側には伝わらないんだろうなあ😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    これって、どう伝えれば良いんでしょうか.....

    旦那の性格上、何を言っても、「じゃあ仕事は?寝らずに行けってこと?」って言われると思います。。。。

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今こっちにきて、
    「今すぐ寝れそうにないから、明日8時に起こして」と言われたので、無視しました。
    そしたら、「え?わかった?」と、、、、

    • 9月18日
あやきち

遅くまでお疲れ様です🥺
旦那さん、自分も引っ越しするって思ってないんですかね😮‍💨

迷惑とか言ってやらないんだったら、お金出してパッキングしてくれるプランにします💢て感じです。
間に合うなら、変更していいと思います!

無理なさらないでくださいね😌

はじめてのママリ

子供がいては、永遠に終わらないですよね、、。

どちらかが子供見ていて、片方が準備するのが1番効率いい気がします😮‍💨

我が家も私が妊娠中に引っ越しだったので、全て旦那が片付けしてましたよ!