※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子犬の朝のうんちが増えて困っています。最近は朝起きたら2回もしてしまい、1回目のうんちを踏んでしまうことも。ストレスで足洗ったり掃除したり大変です。これは食べないだけマシ!と思って受け入れるしかないでしょうか?

【子犬の朝のうんちの増加について】

今3ヶ月の子犬がいます。

2ヶ月頃にお迎えして、
いつも朝は私たちが起きてから
サークル内やリビングに出したときに
うんちしていたので
すぐ処理できて助かってました。

が、ここ最近排便のリズムが変わったのか
朝起きたらうんちしてて…

クンクン臭い嗅いだりはしてるかもですが、
多分食べたりはしてないので
それはよかったんですが
2回してるときもあり、
2回目は1回目のうんち踏んじゃってるんですよね。
まあトイレの上でするから
踏んじゃうのは仕方ないことなんですが
朝から足洗ったり掃除したりと
正直ストレスで…

これは食べないだけマシ!と考えて
開き直るしかないんでしょうか?

うんちがないときは
トイレの横の隙間で寝たりしますが
基本的にはクレート内で寝てます。

コメント

脂肪無料配布中

まだおうちに慣れきっていないしリズムも整っていないだろうし、なにより赤ちゃんなので手がかかることは仕方ないです🥺もうしばらく様子みてあげるのがいいのかなと思います。
お互いに生活リズムが整って掴めてくれば対応しやすくなると思いますよ☺️
うちのコは成犬でうちにやってきましたが、最初は部屋のあちこちオシッコしてました!今は家でするときはトイレでしますが、できれば外でしたいようで毎日朝夕 多い時は昼間も散歩に行ったりしますよ!
おかげで朝は5時半起きです…眠いです…😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊

    5時半起き…😱
    11月頃から散歩デビューできるので
    またリズムなど変わりそうですが
    様子見るしかなさそうですね😂💦
    確かにまだ赤ちゃんですし🥹
    ありがとうございます!

    • 9月17日