 
      
      川口市でハイリスク妊婦に対応してくれる産婦人科を探しています。川口レディースクリニック以外でおすすめがあれば教えてください。
【川口市でハイリスク妊婦に対応してくれる産婦人科について】
川口市(川口駅の近く)でハイリスクを受け入れてくれる産婦人科あったら教えてください。
年齢が30代後半なのとBMIが25をオーバーしているハイリスク妊婦です。
過去の妊娠では切迫早産で入院もしています。
この度遠方から川口市に引越ししてきてすぐ妊娠が判明したのでどこの病院に行けばいいか迷っています。
川口レディースクリニックは人気があるようですが、太っているのと切迫早産の経験があると受け入れしてないとはっきりHPに書かれているのでそれ以外で探しています。
おすすめがあれば教えてください。
- ママリ🔰
コメント
 
            ゆちゃ
個人病院となると、ハイリスク妊婦はどこも受け入れが難しいと思います。
西口にある済生会か、新井宿の方の医療センターくらいになるかと😖
 
            はじめてのママリ🔰
済生会オススメです。
1人目を済生会で出産しています。
今妊娠中の2人目も済生会で出産予定です。
大きい病院なので、必ず紹介状が必要です。
私は川口レディースクリニックに妊娠確認で受診し、紹介状を書いてもらいました。
済生会は小児科もありますし、設備も整っています。
何より済生会で良かったと思うのは先生や助産師さんがみんな親切で優しかったです。
- 
                                    ママリ🔰 コメントありがとうございます😊 
 
 済生会いいんですね✨
 紹介状が必要なんですね💦そのまま行こうとしてました。ありがとうございます!
 
 一つ教えていただきたいんですが、済生会のHPに分娩予約をしても外来は混み合ってしまうので他の病院に行ってください。みたいなことが書かれているんですが、はじめてのママリ🔰さんも妊婦健診はかわぐちレディースクリニックでされてますか?- 9月17日
 
 
            はじめてのママリ🔰
済生会での出産は紹介状は必須です😊
私は初診の妊娠確認だけ川口レディースクリニックで、
次回の妊婦健診からは紹介状を持って済生会で受診する予定です😊
川口レディースクリニックで
済生会で出産したい旨を伝えれば、紹介状書いてもらえます。
妊婦健診は川口レディースクリニックでもいいかな?と思ったのですが、その旨助産師さんに相談したところ
『済生会で産む意思が決まってるのであれば、済生会で妊婦健診を受けてください。途中で転院する事になると、妊娠中の経過がわからず、
紹介状の他に経過を書いた正式な書類?や血液検査のデータを提出することになり面倒だよ』と言われました。
手続きも色々面倒になるみたいです。
確かに出産する病院にデータが全てあった方が安心ですよね😅
その話を聞いて済生会で妊婦健診を受けることに決めました!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 すみません。下にコメントしてしまいました! - 9月17日
 
- 
                                    ママリ🔰 詳細にありがとうございます! 
 済生会で健診受けること可能なんですね✨安心しました☺️
 
 済生会に行ってみたいと思います✨
 ありがとうございます☺️
 済生会ですれ違うかもしれませんね😄
 お互い出産頑張りましょう🤰✨- 9月17日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私もハイリスクで日大に紹介状書いてもらいました!!
済生会、医療センターよりいいと思います。
切迫早産、ハイリスクなら周産期医療の方が安心できてしかも、助産師レベルが高いです!
- 
                                    ママリ🔰 コメントありがとうございます☺️ 
 
 日大って板橋ですか?☺️
 済生会、医療センターよりいいんですね!
 埼玉のクリニックどこでも日大に紹介状書いてもらえるかわかりませんが、クリニックの人に聞いてみます☺️- 9月20日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 日大板橋です!紹介状書いてくれますよ。 
 
 22w ベビーから受け入れ体制とれてて新生児科、産科の連携がよく出来ています!そんな感じです💦- 9月20日
 
- 
                                    ママリ🔰 板橋なら川口から近めでいいですね!22wから受け入れてくれるのもありがたいですね。 
 聞いてみます!情報ありがとうございます🥺- 9月20日
 
 
            M
初めまして。
私も30代後半・BMI25超えで他懸念もあるリスク妊婦で、思わずコメントしてしまいました😅
今は別の産院に通院していますが、済生会に転院しようかと考えています。
家は済生会の方が近いので、もしご近所でしたら仲良くしてください🎵
- 
                                    ママリ🔰 コメントありがとうございます☺️ 
 わー✨ほんと色々近いですね‼️嬉しいです✨
 私も家は済生会が1番近いです😁
 是非是非仲良くしてください〜✨ハイリスク同士頑張りましょう💪- 9月20日
 
- 
                                    M 第二子、楽しみですね😊 
 お互い身体無理なく過ごしましょう!- 9月20日
 
- 
                                    ママリ🔰 楽しみです😊 
 MK🐦さんのところはお一人目ですか?
 ハイリスクだと思いっきりマタニティライフを楽しむというのは難しかったりしますが、産後はほんと息を抜く暇もないと思うので何か楽しみを見つけながら頑張りましょう😁✨- 9月20日
 
- 
                                    M 1人目です💡 
 自分の体のこともあり、思いっきりマタニティライフを楽しむことはできてません💧
 グッズもギリギリで良いかなー、なんて。
 頑張りましょう!🥲- 9月20日
 
- 
                                    ママリ🔰 わかります😭私も1人目の時ほんとそんな感じでした💦 
 友達と予定していたご飯も入院でキャンセルになったりかなり辛い思いしました💦
 
 グッズは意外と産まれてからでも間に合うかもです!少なくともベビーカーと抱っこ紐は私は産まれてから買えばよかったーと思いました😅
 
 MK🐦さんは先に出産なので応援してます‼️- 9月20日
 
 
   
  
ママリ🔰
回答ありがとうございます!
家の近くに済生会あるのでみてみます!
医療センターというのもあるんですね!こちらもみてみます。
ありがとうございます😊