
コメント

退会ユーザー
容量によって値段もぜんぜん違いますけど中古とか分割払いなんだと思います😅
それか型落ち中古をお店などで安く買ってるか?

みふ
円安の影響もあるってどこかでみました🥲昔よりもめちゃめちゃ高くて困りますよね、、
-
ままり
円安は大きいですよね〜
ハイブランドのバッグとかもう買えないですよ😓- 9月16日

マママリ
iPhoneの中でも高いハイモデルだと20万超えですが、中古や型落ち、安いのモデルだと10万以下で買えます。
さすがに中高生が、高いハイエンドモデルを持ってる子は少ないと思います。
とはいえ、ガラケー時代とは端末の代金は比べ物にならないし、自分の子供がスマホ持つ時代はどうなってるんだろうなーと思いますよね💦
-
ままり
10万以下でも充分高くないですか!?
機種代0円の時代だったので驚愕してます🫨- 9月16日
-
マママリ
中高生が持つものと考えると高いですね。
でも機種を選ばずAndroidであれば機種代0円もありますよー!- 9月16日
-
ままり
こだわりなければいいんですが、若い子みんなiPhoneじゃないですか?
姪っ子が女子高生のとき「iPhone以外持ってる人いない」くらいの勢いで行ってました…- 9月16日
-
マママリ
さすがにみんながみんなiPhoneってことはないと思います!、電車でAndroid使ってる高校生も全然見ますよ。
私は周りに合わせなくても良いと思う派です。
ままりさんのお子さんがおいくつかわかりませんが、スマホ普及しだしたのが10数年前ですし、また10年先はスマホじゃない何かが普及してたり、色々状況も変わってるんじゃないかなーと思ったりもします😅- 9月16日
-
ままり
今小学生の娘が既にiPhone持ってます😓周りの子もiPhoneばかりです…
今のところ私のおさがりなんですが、私もバッテリーギリギリまで使うので子どものも長持ちしなさそうです💦- 9月16日

ママリ子🔰
iPhone13,14,15全部799ドルなのに、円安で超高くなっちゃってますよね😇
将来は自分で買うようになるまで型落ち使ってもらうしかないです😇
-
ままり
次の世代のが出てもあんまり安くならないのがイラッとします😅
中古を買うか高校生になったらバイトしてもらうしかないですね…- 9月16日
-
ママリ子🔰
ほんとにガラケー2年ごとにただで変えられてた時代が懐かしいです😇
最新はぜったい無理です🙏🏻- 9月16日

lion
昨日の予約開始日に高1の妹の分のiPhone15pro512Gを購入しました🤣
確かに20万超えでしたが2年に1回変えてて妹も値段とか気にしたことなさそうです🤔
-
ままり
うちは20万をポンと出せるほどの財力はないので無理です😓
- 9月17日
ままり
中古でも高くないですか!?
昔と比べて月額通信料は安くなっても機種代は段違いで🫨
退会ユーザー
確かに高いですよねー💧
親のiPhoneお下がりで子供に使わせてる人もまわりではいますよ😌
ままり
うちの娘も私のおさがりiPhone使ってます💦でも私もバッテリーギリギリまで使ってたので長持ちはしなさそうです…