※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
大福のママ
産婦人科・小児科

産婦人科の転院で紹介状が拒否された疑問について相談中。

妊娠10週目の転院

現在通っている産婦人科の先生と馬が合わず、別の産婦人科に転院することにしました。

その際に以前通っていた病院の紹介状をもらってきてくださいと指示があったので、発行依頼をしたところ「里帰りや病院側の指示じゃない(自己都合?)なら発行できません」と言われました。


そんな対応ってあり得ますか、、、、?驚いてます、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私も途中で産院変わったことありますが、言われませんでしたよ😂
何かびっくりです…
そんな感じだから、途中で患者さんが転院するんだと気づいてほしいですね…

産む時もそんな先生だったら、安心して産めないので私なら何が何でも絶対転院したいです😖

家を引っ越すことになって…とか、里帰りで…とか、兄妹がそこで産んでて…とか何とか理由こじつけられませんかね😖

  • 大福のママ

    大福のママ


    コメントありがとうございます。
    はい、それを先生から言われて改めて転院を決意して良かったと思いました💧

    どうにかして紹介状をもらいたいと思います💦

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お話が通じそうにない場合は、新しく通いたい先生に内容を伝えてみるのはどうですか?

    妊娠10週頃に初めて妊娠に気づいて初診になる人もいますし、10週でしたら何とか先生に説明して受け入れてもらえませんかね😖?

    • 9月16日
  • 大福のママ

    大福のママ

    はい、連休明けに事情を取り急ぎ先生に話してみたいと思います💦

    血液検査やがん検診の結果も書面で既にもらってるので、このまま紹介状書いてもらえなかったら、無しで受診できないか聞いてみます💦

    ありがとうございます

    • 9月16日
yuーーー

ありえません…
妊婦健診の病院や産院は自分で決めれます🤰

その病院怖いですね…

  • 大福のママ

    大福のママ


    コメントありがとうございます。
    早く転院したと思った矢先、まさかこんなことで躓くとは思っておらず💦驚きです💦

    • 9月16日