4ヶ月の娘が咳や痰、鼻水で苦しんでいます。哺乳時にむせて飲みが悪く、夜も眠れない様子です。市民病院で風邪と診断されましたが、心配です。同じ経験の方のアドバイスをいただけますか。
本当に困っています😭
4ヶ月になったばかりの娘が咳、痰、鼻水がひどくて哺乳時にむせてオェーっとなってしまいます。そのせいでちょこちょこ飲みしかしないし、あまり欲しがりません…。夜も咳と鼻水でぐっすり眠れないようです。
飲みも悪いしむせると苦しそうなので心配で市民病院の小児科に行ったんですが、何も検査せず終わったのでびっくりして「そこまで悪い状態ではないんですか?」ときいたら「むぁ、いわゆる風邪ですね」と言われて終わり風邪薬を処方されました。
こんなに咳き込んでむせてオェーっとなるのは初めてで風邪でも心配で心配たまりません。
鼻水は電動鼻水機でこまめに吸って、寝る時はタオルで頭を少し高くして寝かせています。
もし同じような経験された方がいらっしゃいましたら経験談やお話きかせていただきたいです😭お願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
鼻詰まってるならむせてオェーってなるのは普通ですね!風邪の時あるあるです。
薬飲ませて、授乳の前に必ず鼻吸って、治るのを待つしかないです!
それまで少量ずつちょこちょこ飲ませましょう。
あお
下の子が今3ヶ月なんですけど、全く同じ状況です💦
7月下旬にRSになってから、痰混じりの咳と鼻水がなかなか治らず、寝苦しそうです。。。
もうこまめに鼻水を吸っていくしかないですね🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
ミルクの飲みが悪いと心配ですよね😭咳しすぎてかいそうで早く良くなってほしいです😭😭😭うちも新生児の頃にRSにかかったので、そのせいで気管支が弱くなったりしてるんですかね…😭痰って病院でもとれないんですよね??💦- 8月18日
-
あお
新生児の頃にRSになったんですね😢それは大変でしたね💦
うちの子もRSで入院してからずーっと薬を飲んでるのに、むしろ鼻水増えた!?って感じです🤔小児科の先生曰く、1ヶ月くらいは続くかもねーとは言われました😢今日から吸入も追加で処方されました😢気管支が弱くなったりしてるのは、あるかもしれないですね!💦痰はとれないと思います😢鼻の奥のドロドロの鼻水は耳鼻科で取れますけど😢夜は特に寝てる時呼吸が苦しそうで、心配で寝れませんよね💦- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
昨日行ったお医者さんには「薬出すけど気休め程度に思ってください」と言われました😭あまり効かないんですかね…。耳鼻科に行っても無限に鼻水出てきますよね〜😭 家で頻繁に吸ってあげるしかないんですね💦夜中に呼吸止まってないか心配すぎて何回も確認しちゃいます😱そしていままで夜通し寝ていたのに体調不良をきっかけに起きてしまって夜間授乳復活してしまいました😭
- 8月19日
-
あお
いやあー、全く同じで😢わたしも気休め程度って言われました😢昨夜も吐け戻しで全着替えでした😢夜中に急変するとか考えるだけで怖いし、寝苦しそうな子供を見てると全然寝れないですよね😢鼻水吸っても吸ってもじゅじゅるで😢
夜通し寝てくれてたんですね😢症状が治らない限り夜間授乳が続きそうですね😢- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
夜に全着替えは大変すぎます😭お疲れ様です😭😭苦しそうなの可哀想で、できることなら自分と代わってあげたいですよね😭
夜間授乳しないと寝ないし、でも授乳するとむせるしで負のループです💫でも、あおさんのお話きけてよかったです🥲
お互い早く良くなりますように…!!頑張りましょう🥺- 8月19日
-
あお
お久しぶりです☺️
その後、お子さんの体調はいかかでしょうか??
うちはやっと鼻水の量が減ってきました😭ただ咳がまだ出るので、薬の処方と吸入は続けています😅- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは❣️娘はやっと鼻水吸わなくても大丈夫なレベルまで治ってきました🥺👏ただ痰はまだゴロゴロしていて特にミルク飲んだ後の痰がひどいです😔自分で咳払いすると痰の絡みがとれるんですけど、その咳払いするまでが長くて長くて🤣
お互い少しずつ良くなってきて安心しました🥹- 8月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
心配だったので普通と言われて安心しました🥺かわいそうですが良くなるまで気長に待ちます😭
いつも通りミルク作っても全然飲まないので今日から少なめに作ります…🍼