![はじめてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近の物価上昇について、食材や外食、アミューズメント施設などの値上がりに困惑しています。時給も上がったが、節約感が強まり、貧しくなる気分。金額見てため息が出ることが増えました。
【最近の物価上昇について】
最近益々感じるんですが、色んな食材、外食、高くなりましたね😢そればかりではなく、アミューズメント施設や各種入場料、エンタメ何でも値上がり。
かといって節約がんばってるわけじゃないんですが
何を見ても高いな、、と感じたり
ここのレストラン量がすごい減った😭とか
ディズニー高え😭とか
色々気持ちが凹みます。
なんだか貧しくなっていく気分。
パートの時給は40円上がったんですが
小さいわぁ😭😭
一応旅行などしてますが
前よりずっと、なんか出し惜しみしてしまいます。
みなさん、どうですか?
最近のお金に対する心境。
私は、スーパーで金額見て
ため息出てしまうこと増えました😩😩😩
- はじめてのママ(4歳1ヶ月)
![ゆんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんた
あります!あります!
マックも値段上がったように思います😅😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります😔
元々あんまりなんにも気にせず買ってた方ですが最近は躊躇しちゃって、果物とか肉魚とかやっすいのを値引きの時狙って買う…みたいな😂
ほんとはこっちが食べたいけどなぁ…みたいになってしまって😂
とはいうものの外食したりスタバ行ったりもしちゃってるので矛盾ですが🙄
なんでも高くなってやですよね…
その分稼げたらいいのに😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります〜
私も今月パート時給50円上がりましたが
同じくらい世の中も値上がってるじゃん😮💨と思うと
なんだか全然喜べません
この前もスーパー行って
野菜ってこんな高かったっけ?と思って悲しかったです
コメント