※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YK
子育て・グッズ

2歳半の子と生後9日の赤ちゃんがいる時、食事や買い物はどうしていましたか?里帰りなしでワンオペ育児中です。スーパーへ行くのは大丈夫でしょうか。

2歳半と生後9日の息子がいるのですが、皆さん上の子と新生児が居る時、ご飯などどうしてましたか?🥹
スーパーや日用品を買いに行っても大丈夫なんでしょうか?
里帰りなどはせずワンオペ育児です🥹

コメント

deleted user

私は週1で買いだめしていました!あとは生協やネットスーパーです。ご飯は冷たいうどんや炒飯など簡単に済ませることが多いです。

まだまだ暑いし買い物は荷物もあるし大変じゃないですか?😢💦

外出に関しては、私もワンオペなんで上の子の送迎や散歩で新生児からほぼ毎日出てます😇

  • YK

    YK

    元々2人目を妊娠する前にヨシケイを頼んでいたのですが、上の子が偏食なのでほぼ食べれる物がなく辞めました🥲
    ネットスーパーも田舎なので来なくて🥲
    妊娠中から週1買いだめなのですが、週1買いだめでスーパーに連れていったり日用品の買い物くらいなら外出しても大丈夫でしょうか?🥹

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    週1なら全然大丈夫ですよ!😊
    パパがお休みの日でまとめ買いしたほうがすごく楽だと思います✨
    家族4人でスーパー入っても良いし、パパと新生児は車待機でもいいし、何パターンか試してみてママが楽なの選んでくださいね😆

    うちは車で行くなら、
    私は4人で行く→新生児抱っこ紐でカートで買い物+パパは上の子と店内ぶらぶら→会計時集合→家族4人荷物持っていったん車へ→パパカート返しに行く、ママは子供たちと車で待つ
    が楽でした😂

    • 9月16日
ぱくぱく

とりあえずは2週間検診くらいまでは連れ出さないほうがいいかなと思います…
あとは旦那様帰ってきてから買い物行けないですか?週一の買い溜めでいいから 旦那様のお休みの日とか☺️🌟

うちもワンオペ2人育児自宅保育でしたが、買い物は主人が帰ってきてから 21:00〜とか行ったりもしてました!
主人に帰ってきてもらうこともありましたが 気に入らないので自分で見に行ってました☺️

  • YK

    YK

    旦那様には車で待ってて貰う感じですか?🥹

    • 9月16日
  • ぱくぱく

    ぱくぱく

    自分で運転して行ってました🤣!!!
    あとは下の子だけ見ててもらって、上の子と歩いて20分くらいのスーパーまで行ったりしてました😌

    • 9月16日
  • YK

    YK

    免許が無いのと、スーパーが歩いては到底行けない距離にあります、、😂
    なので1番いいのは旦那に車で待ってて貰うことでしょうか?🥹

    • 9月16日
  • ぱくぱく

    ぱくぱく

    わー💦そうなんですね!
    旦那さんも一緒なら みんなで行っても良さそうですね✨
    荷物が多くても大丈夫ですし、上の子のお世話してくれる人もいますし☺️

    • 9月16日
みゃおみゃお

今まさに2歳児と新生児のワンオペしてます🥹
旦那にリスト渡して休みの日に上の子連れてっもらって、まとめ買いして貰ってます!
私は新生児とお留守番です!

はじめてのママリ🔰

全部してました😂
今年3人目もそんな感じです😂
買い出しとかは普通にいってました!