※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ほり
家族・旦那

【旦那の結婚式参加についての心配】私の心が狭いお話です。旦那が知人…

【旦那の結婚式参加についての心配】

私の心が狭いお話です。


旦那が知人の結婚式に参加します。
同業他社、後輩で、趣味が同じで月に数回趣味(スポーツ)を共にしています。

その子のことはよく知っています。
とてもいい子です。

結婚式の日が私の誕生日でした。
参列は旦那だけです。

私はその日子供の預け先がなくなるので仕事をやすみます。

なんかやるせないです。

心狭いですね…
誕生日にわざわざ仕事(パートですが)休んでワンオペで子供見ながら過ごすなんて…
子供のことは大好きです!
ひとんちの幸せお祝いする前に私を祝って欲しいなんてもう30も半ばなのに幼稚ですよね…

快く送り出したいけど…絶対に顔に出ちゃう…

貧乏だからご祝儀のせいでプレゼントももらえないんだろうな…クリスマスも近いし、子供のプレゼントでいっぱいいっぱいだよね…


ハァ…

コメント

はじめてのママリ🔰

平日に結婚式??
元々仕事だったなら誕生日当日にこだわなくても次の休日に沢山お祝いしてもらえばいいかと💦
それよりも知ってる子の結婚式なら夫婦で招待してくれればいいのに〜と私なら思っちゃいますね💦

  •  ほり

    ほり



    日曜日です!
    仕事といっても半日なので、午後からお出かけする?みたいな感じでフワッと話してました。

    子供がいるから招待しなかったのかな〜と思います。

    • 9月16日
deleted user

相手は誕生日を知らないだろうし、そこは仕方ないと思うしかないですね🥲

ご主人は毎年誕生日のお祝いはしてくれてるんですか?してくれる人なら当日は無理でも何かしてくれると思いますよ!

してくれない人ならそもそも期待しないです🤣

  •  ほり

    ほり


    悲しかったのは行ってもい?ってそっちの方が楽しいからに行きたい!って感じなのでもやっとが強くて…
    お祝いは特別してくれませんがプレゼントくらいはくれてました。今年はそれも無くなりそうです…

    • 9月16日
ままり

何か好きなもの買ってもらいましょー!

はじめてのママリ🔰

相手は誕生日とか知らないだろうから、仕方ないと思います🥹快く送り出した方が旦那さんも嬉しいと思います。ちょっといじわるふうに、あー誕生日にワンオペかー、期待しておこうかなー☺️💕💕っと独り言のように伝えます笑