※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naco🍒
子育て・グッズ

【生後9ヶ月の娘の睡眠の変化について】生後9ヶ月の娘の睡眠について3人…

【生後9ヶ月の娘の睡眠の変化について】

生後9ヶ月の娘の睡眠について


3人目ということもあり、割と新生児の頃からセルフねんねでした!
19:00〜19:15に寝室へ行ってそのまま勝手に寝る!って感じだったのですが、ここ最近寝るのがへたっぴです😴՞

今日は20:00〜 10〜20分おきに泣いてました🥹
でも、完全に覚醒させるとご機嫌🤔
お腹空いてる感じでもなく、オムツも濡れてない、室温も湿度もいつもと同じ、発熱等もありません。

・・・かと思えば、22:00にご機嫌で暗闇の寝室で遊び始めたので私も一緒にコソコソと話かけて「ちょっと歯磨きだけしてきちゃうからね!🤗」って寝室出て戻ってきたら次男とピッタリくっついて寝てました〜🥺♡

上の子たちもこんな感じだったかなぁ・・・
なんか、大変だったことって忘れますね🤭

これは、時期的なものですかね?
夜泣きでしょうか??
なんせ生活リズムが整っているのでこのまま夜型になってしまったら・・・と不安で質問させていただきました!

同じような子いますか?🥺

コメント