※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明け方のおもらしについて2歳半の娘が夜用オムツをつけていますがキャパ…

明け方のおもらしについて
2歳半の娘が夜用オムツをつけていますが
キャパオーバーで毎朝おもらししてしまいます。

朝の2時ごろにおもらしで起きたり5時におもらしでおきたり、おもらしする時間はまちまちですが濡れた不快感で目が覚めてしまいます。

オムツもムーニー、パンバース、メリーズを試しましたが全ておもらししてしまいます。

水をよく飲む子で食事中はもちろん、お風呂後、寝る前にも飲ませています。

やはり寝る前の水分や食事中の水分を少なくした方がいいのでしょうか

変な時間に起きてしまい寝れなくなることも多くとても困っています。
オムツを2重にしたこともありますがキツくていやがりました。

なにか対策はありませんか?

コメント

ともマル

ムーニー のオヤスミマンにおしっこ吸収ライナーを付けるのはどうですか?

面倒ですが夜中に新しいオムツに変えてしまうと大丈夫だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吸収ライナーがあるんですね!
    夜オムツ替えると起きてしまうんですよね💦

    • 2時間前
ママリっ子

もう寝る前は飲まないがいいかもですね🤔
あとは、日中のオムツとは別に、夜用はどうでしょうか??
マミーポコとか安いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜用オムツを着用しています💦

    • 2時間前
マカロン

おねしょズボン?はサイズがないですか??
個人的にはパンパースとかよりマミーポコが大きく作ってあるかなって思います🤔
でも夜用使ってるならそれが一番かもしれないです。
寝る前は少し水分減らした方がいいかもと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おねしょズボン調べてみます!

    • 2時間前