※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が過去にAから嫌なことをされ、再び近づかれて困っています。関わりたくない気持ちとAのママとの関係に悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。

過去に我が子に嫌なことを継続的にしていた子が、改心していたとして、みなさんは心から我が子とその子が仲良くしてもいいと思えますか?体裁上とかではなく、自分の本心としてです。

息子は幼稚園に通っており、年少さんです。
入園当初に仲良くなった子(Aとします)が手が出やすく、順番が守れないなどあり、私的にすごくストレスでした。息子はいつもやられる側で、ひどい時はおもちゃで顔を叩かれ、あざやみみず腫れのようになったこともありました。ただ、いつの間にかAと距離ができて他の仲良しのお友達ができ、安心してストレスフリーな生活を送っていました。

しかし、また最近Aが息子に近寄ってくるようになり、私がストレスを感じ始めました。今のところは以前のように叩かれたり嫌なことをされていないようで息子は普通に接しています。

でもなぜ園児が何十人もいるなかで、またうちの息子に近寄ってくるのか😭他に仲良くできる子探してくれよと正直思ってしまいます。。。

一度離れたこともあり、Aのママさんとも若干気まずいです。でも見守るしかないですよね😭

心が狭い私は、過去のことを考えるとできるだけ関わりたくないと思ってしまいます。
もし同じような経験ある方がいれば、アドバイスください。同じような経験がなくとも、コメントいただければ嬉しいです。

コメント

まぬーる

親自身が、苦手な人をバッサリと切る生き方をしてきたならそれまでですが、
うまく生きることができるならば、苦手な人との距離感も掴みながら生きてほしいので、
どんな人とでもうまく関われたらいいなとは私は思います。

ちなみに、
私のような考えではないご家庭の方に、
うちの子と遊ばないでっていわれたことがありますが、
へーって感じですよ。
そうやってバサバサ切っている教育方針ですと、
狭い範囲でしか生きられないので、結局孤立してますっけよ…でもそれはそのご家庭が望んだことなので、
人との摩擦がなければそれでいいということなので、その方にとっては、願ったり叶ったりなのかもしれませんが。

  • まぬーる

    まぬーる

    人を差別することなく、普通でいるって、なかなかできないことかもしれませんが、
    素晴らしいことだと思いますよ☺

    • 9月15日
deleted user

うちは友達に叩かれたりしても骨折や本人の生死にかかわるもの以外は何とも思わないです💦活発な男の子なので手が出ることもあるし、そもそもの動きも激しいし友達と戦いごっこもするしケガも多いからかもしれませんが💦🙂同じようにオモチャで顔を叩かれて青タンになったことも引っ掻かれて首がみみず腫れになったことも友達に後ろから引っ張られて後頭部から転んで後頭部を縫ったこともありますよ。
まだ年少さんで体重も軽いのでそこまで大きなケガに繋がらないっていうのもありますし、子供同士の世界のやり取りのことなので子供が自分でトラブルを回避する方法を身に着けていけばいいと思ってます🙂やってやられてを繰り返して学んでいくと思うので子供にとって必要な経験だとも思うのでやられる分には見守っていきたいです。

お友達凄くないですか?✨手が出やすい、順番が守れないのを治せたんですよね?🙂凄く成長されてますね。だからか何か悲しいなって思いました。
大切なお子さんですからやられてばかりだと嫌な気持ちになっちゃうのもわかるんですけどね😖
話は少し変わりますが、仮にママリさんのお子さんが逆の立場で手が出やすいタイプのお子さんだったらどうですか?こう思われてしまうことって悲しくないですか?💦もしかしたら次のお子さんがそういう性格のお子さんかもしれませんし、私は広い心で見守ってほしいなって思ってしまいます。
不必要な意見だったらすみません🙏

はじめてのママリ🔰

私も年少児の親ですが、我が子が叩かれたり、傷ができたりすると、親は誰しも嫌だなぁと感じちゃいますよね😭💦とはいえまだまだ年少で、今では被害もないということですし、恐らく3〜4歳だと陰湿ないじめみたいなこともないと思うので、子供の好きなように関わらせてあげるのがベストだと思います🍒
その子を避けるというのも、「嫌なこと」に該当すると思うので…我が子にはできるだけそういうことはしてほしくないと思います😭✨✨