※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ずっと自宅保育をしてきて2歳2ヶ月の男の子になります。なかなか他の子…

ずっと自宅保育をしてきて2歳2ヶ月の男の子になります。
なかなか他の子と触れ合う機会がないため、同じくらいの年齢の友達の家の子供数人と遊ばせてみましたが、ぜんぜんいっしょにはあそびません。1人でトミカのタイヤを見て遊んでました。
発語はやっと2語文たまに出るくらいで、本当におとなしい子で普段からあまり話しません。
自閉症なのかと心配しています。。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも2歳まで自宅保育してました。
同じく保育園入るまではあんまり喋らずでした。
周りの同い年の子が普通に喋ってるところを見てビックリしてました🫢
ですが保育園はいったらペラペラと喋り始めましたよ〜!

はじめてのママリ🔰

お友達を意識してなんとなく一緒に遊べるようになるのって3歳くらいからじゃないですかね??
心配いりませんよ^ ^