※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ままり
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが夜中に添い乳で3回起きてしまい、寝不足で辛い状況です。添い乳が原因かどうかや、夜泣き改善のために座って授乳に変えることの効果、夜間断乳の方法について悩んでいます。

【添い乳による夜中の起きがちについて】

生後9ヶ月です。
完母で夜中は添い乳をしているせい?で夜中3回くらい起きます😭
寝不足で辛くてたまらないです。

添い乳で夜中めっちゃ起きるお子さんだった方、やはり添い乳が原因だったと思いますか?

添い乳をやめてみて夜泣き改善しましたか??
添い乳ではなく座って授乳に変更するのでも意味ありますかね??

また、パパの寝かしつけはギャン泣きで全く寝てくれず私しか寝かせなられないんですが、夜間授乳を辞めるためにはどうしたらいいですかね😭
あまりにもパパで泣くので上の子も起きてしまいます。。
なので諦めて私が代わるしかないんですが、夜中たった一人で夜間断乳を決行する勇気がありません😭😭😭

コメント

はじめてのママリ

私の場合は 完全に添い乳で寝かしつけてたのが原因でした🥲
おしゃぶりみたいな精神安定剤になってたので、眠りも浅くその度に泣いて探してました。

夜間授乳だけじゃ、解決にならず断乳して始めてまとまって寝るようになりました!!

  •  ままり

    ままり

    うちの子もまさにおしゃぶり状態です😂
    眠りも浅いですよね💦
    浅くなったタイミングで乳首がないことに気づいて泣くんだと思ってます🥲

    夜間断乳だけじゃ解決ならなかったんですね💦
    夜間断乳では夜中の回数は変わらなかったんでしょうか??😭

    • 9月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の場合は おっぱいへの執着が凄かったので夜間断乳しても昼は変わらず求めるので結局夜も欲しくなって… の悪循環でした💦

    潔く全部やめたら おっぱいへの執着がなくなり、よく寝るようになりました!!

    大きくなってくると自分で服をめくって飲もうとするので大変でした😭 次 母乳あげることがあったら添い乳はまじで辞めようと思いました笑

    • 9月15日
  •  ままり

    ままり

    うちの娘もおっぱいへの執着半端ないです😭
    7ヶ月くらいから勝手に服めくって飲もうとしてきました😂
    今やもうお手のものです😭

    離乳食あまり食べないので昼間は存分に飲ませてあげたいと思ってたんですがそういう悪循環もあるんだと知れてよかったです🥲

    うち上の子も添い乳だったんですが、添い乳してても夜通し寝るタイプだったんですよね🫠
    いろんなタイプいるみたいです🥺

    • 9月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    思いきっておっぱい卒業ちゃうとお腹空く時間が増えて食べてくれたりしてくれませんかね💦 フォロミをコップに入れて飲ませるとかですかね🧐💭

    え!?添い乳で寝るタイプの子初めて聞きました😭 1人目が寝てくれ子だと2人目も添い乳しちゃいますよね… 色んなタイプがいるんですね〜!

    • 9月16日
  •  ままり

    ままり

    おっぱい卒業は私自身がまだまだ卒業できなさそうです🥺
    できれば娘の方から卒乳する日を迎えたくて‥
    タイプ的にそんな日は来なさそうですが🙄笑
    夜間断乳して朝ごはんモリモリ食べてくれたらいいんですけどね🥺

    そうなんですよー!
    息子はたまに夜中泣いてましたけど添い乳してても夜通しねる子でした!
    元々食に関心が薄くて、おっぱいに執着がなかったってのもあると思います。
    それはそれで授乳回数稼ぐのに必死で大変でしたけどね💦
    まさか二人目こんなタイプが産まれてくるとは‥です🫠笑

    • 9月16日
ぐでたま

私も生まれてから添い乳で寝かしつけをしてしました💦寝不足だと夜中起き上がるのもしんどいですよね😭
だんだん起きる頻度が増え、寝不足で辛かったので授乳で寝かしつけることをやめました!睡眠の資格を持つ方に相談をしてネントレをし、昼間は添い寝、夜はお布団に置くだけで寝てくれるようになりました。朝までに起きる回数は3回から1回に減りました!夜通し寝てくれるようになればもっと楽になりますが、寝不足だった頃を考えるとかなり楽になりました😭

  •  ままり

    ままり

    わかりすぎます😭😭😭
    起きる回数段々増えて今ピークです🫠
    寝不足で起きれない→仕方なく添い乳のループでさすがにもうしんどい!と思って決行しようかなと思ってます。。
    ネントレ良いと良く聞きますが、なかなか私にできる気がしなくて💦💦
    たとえばどんなことから始めたんですか??
    泣いてる子を泣いたまま様子を見ることが私には苦行すぎて‥😭

    • 9月15日
  • ぐでたま

    ぐでたま


    私は泣いててもすぐに部屋に入らず、様子を見るというものをやりました!
    色んな方法があり、お子さんやママパパ、ご自宅の環境によってどんな方法が良いか変わってくると思います🙂

    • 9月16日
  •  ままり

    ままり

    なるほど🥺
    なかなか根性が必要ですよね💦
    ネントレしてるママさんすごいなと思います🥺🥺✨

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

私も同じ悩みがあります…
やっぱりやめた方が自分が寝れるようになるのですかね?
今日から添い乳やめてみようかな…

  •  ままり

    ままり

    同じですか😭😭😭
    添い乳辞めて夜間断乳したら夜通し寝ると言われてますよね🥲
    わかってはいるんですが夜中本当に起きれなくて乳出してしまいます🤣
    でも最近頻度が増えてきて本当にしんどいので、この三連休頑張ってみようかなと思ってるところです🥺🥺

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり夜通し寝てほしいですよね…
    明日から頑張られるのですね!
    どうやってされますか??
    泣いても無視して寝るの待つ感じですか??

    • 9月15日
  •  ままり

    ままり

    旦那が早めに帰ってきたので今夜から始めてみようかなと!!
    まずは夜中起きても授乳せずに抱っこで寝かすところから始めてみようかと思ってます!
    泣いてても無視して寝るのは私が無理すぎます〜😭

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も子供の泣き声に過剰に反応してしまいます…
    かわいそうですよね😢
    でも泣いてて抱っこしたら胸元まさぐるんです笑
    電気付けずに泣いたら抱っこしてトントンの予定ですか??

    • 9月15日
  •  ままり

    ままり

    うちも勝手に服めくって飲もうとしてきます笑笑
    そうですねー私も初めての試みであまり詳しくないんですが、とりあえず抱っこでスクワットです🫠
    昼間はスクワットで寝かせてます🤣

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スクワットされてるんですね!夜中にスクワット大変だけど夜間の添い乳脱却のためですね!お互い頑張りましょう⭐️

    • 9月16日
  •  ままり

    ままり

    さっそく今起きて旦那がスクワットしてはります笑
    泣きはしないけどなかなか寝付けないみたいです😢
    どうなることやらです🫠

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨晩どうでしたか〜?
    うちは一度あげるのやめて様子見てましたがダメで結局おっぱいで寝かしちゃいました💦

    • 9月16日
  •  ままり

    ままり

    昨夜はいつも通り2時頃覚醒し、おっぱいせずに抱っこで1時間半かけて寝かしつけました🥺
    幸いにも泣いてたのは最初だけで抱っこしてたらうとうとしてくれたのでよかったです🥺

    昨夜頑張られたんですね!!🥺✨
    お疲れさまでした!
    結構泣きましたか??😭

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間半…すごいです!
    私はしばらく泣いて30分くらいですぐ諦めておっぱい出したので😭
    ちなみにおうちは一軒家ですか?我が家はアパートなので泣き声もめちゃきにしてます😭

    • 9月16日
  •  ままり

    ままり

    旦那と交代しながら1時間半スクワットしました笑

    おうちは一軒家です!
    アパートだと気になりますよね😭
    神経すり減ってしまう‥💦
    寝不足もしんどいですけど無理せずママさんが少しでも楽な道を選択してくださいね🥺

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中にすごいです!旦那様も協力的ですね!お疲れ様です( ;∀;)✨
    はい!お互い頑張りましょう⭐️

    • 9月16日
  •  ままり

    ままり

    また夜になりましたね🥺
    ぼちぼちいきましょう〜🙂

    • 9月17日
こてつ

長女の時、添い乳めちゃくちゃしてて夜中何回も起きて辛かったです!

次女妊娠のタイミングで断乳したらよく眠るようになりましたよー!

断乳中は2、3日辛いですが、それを過ぎればかなり楽になると思います!!

  •  ままり

    ままり

    やっぱ夜間断乳、効果あるんですね😭😭✨
    2、3日辛いと聞きます💦
    どんな感じでしたか??

    この三連休で決行しようかなと思っているので参考にさせてください🥺

    • 9月15日
  • こてつ

    こてつ


    夜中に長女がちょこちょこ起きてて、おっぱい飲みたそうだったけどひたすらトントンして寝るようにしました!

    そしたら夜中頻繁に起きなくなりましたー!😂

    • 9月16日
  •  ままり

    ままり

    うちの子トントンじゃ寝る気がしないです🥺
    ヒートアップしそう😭
    さっそく今起きはって旦那がユラユラしてます🙄
    泣いてはいないけど起きてます笑
    どうなることやら‥

    • 9月16日
ママリ

息子の時からの添い乳の常連ですが、寝不足したことないです、、、😅

あまり起きない?そのままぶっ通し寝る時もあるし、モサモサする時もありますが添い乳なんで、サッて差し出したらそのまま寝るので、わたしもそのまま爆睡なんですが、、私だけなんかやり方違うのかな😂😂

寝不足って夜泣きをするんですか?😂😂
 

  •  ままり

    ままり

    うちも上の子は添い乳しまくってましたが全然夜中起きずに夜通し寝るタイプだったんです🥺
    なので寝不足なんて無縁でした💦
    なので今回もそうだと思ってたらまさかの違うタイプでした😂😂

    今は眠りが浅すぎて夜中すぐ泣いておっぱい探しにきます🫠
    おっぱいあげなかったらどれくらい泣くのか試したことないんですが‥
    私も寝不足でしんどくて夜間断乳検討中です。。

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!うちの子たちがたまたま2人とも添い乳寝るタイプだったんですね😭❣️
    参考になります🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 9月15日
  •  ままり

    ままり

    いろんなタイプがいるんだなと今回始めて知りました🥺
    時すでに遅しですが‥😇

    • 9月15日
とも🌼.*

添い乳にし出して浅くなりました😂座ってあげるようになったら添い乳の時よりは寝てくれましたが、最近は添い乳じゃないと寝てくれないので諦めて添い乳の頻回頑張ってます😂(主人だと大泣きで私でもずっと抱っこで寝かせようとしたら泣いたり遊ぶので授乳寝です)

主人が休みの前日に夜間断乳をしようと計画中です🥺

  •  ままり

    ままり

    眠り浅くなりますよね💦💦
    座ってあげることも考えたんですが、添い乳に慣れた身体では座って授乳することが苦行すぎて無理です😭

    私もこの三連休で頑張ってみようかなと思ってます🥺
    とりあえずこの3日試してみて効果あるかどうかみてみようかなと🥺✨
    夜通し寝たいです😭😭😭

    • 9月15日
はじめてのママリ

私も夜中は添い乳で寝かせています😭
日中もおっぱいがないと、ほとんど寝れないので、すぐおっぱい出しちゃいます😭😭😭

私も最近何度も起きるのに辛くなってきて、夜間断乳を始めようと思い、頑張ってきましたが、寝れずに泣いてるのを様子見できなくて、ついおっぱいだしちゃいます😭
たまに成功しますが、なかなか継続しません😭
夫じゃ寝かしつけできない(←そもそも起きない)ので全く頼れません😇

そんな今日もおっぱいで寝かしつけしました😇😇😇😇

  •  ままり

    ままり

    同じ悩みの方がこんなにたくさんいるなんて🥺
    励みになります😭✨
    何度か試したんですね!
    私も今夜から始めようと思ってますが、本当に泣き声に耐えられる自信ないです。。
    すぐおっぱい出しちゃいそう💦💦
    うちの旦那は起きはするけど自分じゃ寝かせられへんし関係ないと思ってるんですよね😤
    今夜からは頼むで!と強く言ってるところです😇

    • 9月15日
🔰

上の子は添い乳で4〜5回夜泣き。
断乳してやっと朝まで寝るようになりました‼︎
下の子は添い乳でも朝まで寝たり1回だけ起きたりで、眠は深いです🤔
でもミルク拒否で母乳しか飲みません…はやく断乳したい…

  •  ままり

    ままり

    上のお子さんは夜間断乳して夜通し寝るようになったんですね✨
    理想です🥺🥺✨

    下のお子さん、うちの上の子と同じタイプです!!
    第一子が添い乳でも眠り深いタイプだったので迷わず今回も添い乳したらこんなことになりました🤣
    上は同じく哺乳瓶拒否で仕方なく完母でした〜💦
    色んなタイプがいて色んな悩みがありますよね🥺

    • 9月16日