※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
ココロ・悩み

夫が好きな人ができて離婚したいが子どもと離れたくない。行動を起こせず悩んでいる専業主婦。離婚して次に進むべきか悩んでいます。

夫に好きな人ができたそうです。本気だそうです。相手シングルマザーで頑張ってるとこに惚れたみたいです。見た目じゃなくて中身が好きだそうです。もう相手にも好きだって告白済みです。
私の事は愛してないから離婚したいけどでもしたくない、子どもとは離れたくない、情があるから。だそうです。冷静になれません悲しくて泣いてしまいます。泣いてる場合じゃないし行動起こさなきゃいけないのに塞ぎ込んでしまいます。
親戚1人もいない専業主婦です。頼る人ゼロだけど、どうにでもなりますよね。離婚して次に進むべきですよね。辛いです。

コメント

はじめてのママリ

申し訳ないですが、旦那様正気の沙汰とは思えません。一時の感情でしょう。シングルマザーで頑張ってるって、ぴぴさんはお子さん3人を頑張って育ててるじゃないですか。そんな一番近くで頑張っている人が見えていない旦那なんてこちらから願い下げですよ。
旦那様はその女性の良い部分しか見えていないと思います。母親としての姿を見た時でも同じ気持ちでいれるのでしょうか。
他に好きな人できたけど子供には会いたい?そんな甘えが通じるのでしょうか。
そもそもよそで好きな人作っている時点で、家庭と子どもを裏切っているんですよ。
もう二度と会わせません。と、強気で行くべきだと思います。
会いたいのであれば養育費をしっかり払ってと伝え、ぴぴさんはお金を稼ぐ方法をゆっくり考えていきましょう。

  • ぴぴ

    ぴぴ

    コメントありがとうございます。
    私、長男の時のお産がしんどすぎて。その後は産後うつになってて。今回次男は散々話し合って、長男生まれてから4年経ち、もう一度2人で頑張ってこうって望んで妊活したので、だから尚更辛いです。
    上にも書いた通り私には身内がいません。そんでもって旦那も親がいないのでうちの子って祖父母がいないんですよ。
    だから祖父母がいない代わりに私たち夫婦がその分の愛情あげてこうね、って話をしょっちゅうしてたんです。
    それでもそのシングルの方がいいってそっちを守りたいって思われちゃって。私ももう苦しくて頭が回らないです。

    • 9月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大変な育児を乗り越え、更に旦那さんも望んで妊娠されたのに、こんな酷い仕打ちは無いですね。
    ただ、祖父母がいない代わりに愛情をあげていこうって旦那さんとしょっちゅう話されていたという事なので、子どもと離れたくないから離婚はしたくない、と言うんですね。
    よそに気持ちがいってしまったことは、もう人の気持ちの問題なのでどんなに酷いことだとしてもすぐ変えることは難しいです。
    しかし、ぴぴさんはどうしても親戚が1人もおらず専業主婦ということなので、簡単にじゃあさよなら、とはできないと思います。
    なのでそこにもう愛情がないとしても、子どもの為だと割り切って、子どもが大きくなるまでは離婚せず今まで通り暮らしていくのが、現実的に考えると良いのかもしれません。

    • 9月16日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    お返事ありがとうございます。
    話を聞いてもらえて親身になっていただけて暖かさを感じて涙が出ます。
    今日から冷却期間として別居を始めてます。
    どうなるか分からないからすごく怖いです。自分たちを見つめ直す期間で離れたけど男からしたらそんなの都合のいい時間な訳で女のとこにいけるし、信じてこの期間真剣に考える時間で使いたいって思いますがどうしても嫌な方に考えちゃってただ病むことしかできなくて。
    やっぱ家族が大事だったって戻ってきてくれることを願ってます。
    週明け、役所行って保育園入れないかも相談行ってきます。
    本当に少しずつだけど、前向いて行きます。
    アドバイスありがとうございます!がんばります。子どものために。

    • 9月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ、とんでもないです。

    そうなんですね!
    確かに、考えすぎてしまうと良くないことばかり想像して気が病んでしまいますよね。

    旦那様も冷静になって、改めてぴぴさんや子どもたち、家族の大切さやありがたみを感じてもらいたいですね。

    役所に行かれるんですね。
    前向きに進まれているとお聞きし、安心しました。

    ぴぴさんの事情を少しばかりか存じ上げませんし、顔も名も知られていない者ですが、本当に、心からぴぴさんのことを応援しています。
    ぴぴさんは一人じゃないです。
    どうにか良い方向に進んでいきますように。

    お身体に気をつけて、無理せず頑張ってくださいね。

    • 9月17日
ままり

自分勝手すぎますね。
頼る人がいないのをいい事に。
お子さん3人もいて下の子はまだ8ヶ月でまだまだ大変なのに頑張ってるシングルマザーが好きだとかそんな事言ってる旦那さんの中身空っぽすぎませんか。

相手の女性は何て言ってるのか気になります。

  • ぴぴ

    ぴぴ

    コメントありがとうございます。
    本当に自分勝手です。無責任です。
    次男は話し合って妊活してるのでなんでそれでも裏切れたんだろうって。
    ままりさんも下のお子さん5ヶ月なんですね。大変ですよね。うちの子と近いので気持ち分かってもらえて嬉しいです。

    相手は旦那が言うには
    既婚者とは付き合えないよーとニュアンス的には断られてる感じ。だと言ってます。
    でもこの感じは断り切ってないんじゃないかなーと思ってます。

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

これを読んで私が旦那様に心底腹立ちました。
こんなの辛いですよ。勝手に涙出てきますよね。無理に行動起こさなきゃって思わなくていいんです。今は塞ぎ込んでしまって当たり前です。これから少しずつぴぴさんとお子さんが幸せになれる最善の方法を考えていけば大丈夫です。
3人のお子さんを育てて頑張っているのはぴぴさんも同じです。
よくもそんなこと旦那様はぴぴさんに言えましたね。
ぴぴさんのことを愛していないから離婚したいけど子どもとは離れたくないなんて誰が聞いてもおかしな話ですしそんな自己中な父親いりませんよ。
すぐに決断するなんて誰でもできないと思います。今はまず自分のことを1番に考えて労って大事にしてください。離婚するかしないかどちらかが正解なんてないと思います。

  • ぴぴ

    ぴぴ

    コメントありがとうございます。
    気持ちに共感してもらえてまた涙が出てきちゃいました。
    昨日話し合いしましたがやっぱりもう愛してない。子ども捨ててでもその人のとこに行きたい。と言われてしまいました。
    ここまで言われても私はまだ子どもから父親を無くしたくなくてしがみつこうとしてしまいます。

    • 9月16日
ぽにぽに子

3人も子供作っといて、何を言うか?💢ですよね。

妻が毎日必死で子育て頑張ってるのに、自分勝手過ぎては?です。
そんなクズ男のために易々と離婚してあげるのも癪じゃないですか?
金だけ運ぶATMとして絞れるだけ絞ってほしい!
そして、裏では着々と準備を…。

相手のシングルマザーさんは、どこで知り合ったんでしょうか?これ以上関わらないで、と釘刺したいですね。

  • ぴぴ

    ぴぴ

    コメントありがとうございます。
    そうなんです。しかも次男は話し合って妊活してるので旦那も望んでた子なんです。なのに、です。
    子供が起きる前に仕事行って、寝た後に帰ってくるので子供が生まれてからずーーっとワンオペでやってきました。産後、退院した日からワンオペでやってたのでストレスで突発難聴にもなったし、それでも乗り越えて気合いいれてやってきました。
    私としても意地でも離婚は選びたくないです。好きだからとかじゃなくて旦那だけが幸せになるのが許せないです。
    そのシングルマザーは職場です。なので毎日会うのでもう離れる事もできないしどうしようもないですよね。

    • 9月16日