※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠7ヶ月で新生児用爪切り必要ですか?友人のアドバイス以外に必須アイテムがあれば教えてください。

妊娠7ヶ月に入ってそろそろベビー用品を買わないとな…と思っているんですが新生児用爪切り必要ですか??
出産した友人に聞いてちょこちょこメモしているのですが他にこれ必須!とかメモには書いてるけど使わないよーみたいなのあれば教えてください(´;ω;`)

コメント

はじめてのママリ🔰

爪切り必要です!🥰
産まれた時から長めの子もいるので✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!!

    • 9月15日
ままり

爪切りは必須です!なんなら入院バッグに入れてください!生まれた時から爪長いです!

グーンのお尻拭きはペラッペラで苦手でした!ムーニーのピンク使ってますがよさげです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええー!!!そんなに長いんですね😨😨😨初めて知りました。
    そうなんですね!ムーニーのピンクに書き換えときます!

    • 9月15日
  • ままり

    ままり


    冬生まれですが短肌着5枚用意しましたが1回も使いませんでした😌
    あまり金銭的余裕ないようでしたら私は用意しなくても大丈夫だと思いました!
    コンビ肌着にカバーオールで十分です🙆‍♀️

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

爪切り買いましたが、結局使いませんでした!新生児の爪があまりにも柔らかく、切るのが怖くて😂

赤ちゃん用の電動爪やすりが役立ちました!!

あと、ミトンは使ったことないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミトンは産まれてからの判断で良いですかね?💦

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!顔を引っ掻いて傷になってしまうようだったら買う感じでいいと思います。産後は外出するのも一苦労なので、家族に買いに行ってもらいましょう☺️

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

爪切り必須です😊
切らないとすぐに顔が傷だらけになります🥲
手袋(ミトン)は買いましたが、気づいたら取れているので使いませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます( *´﹀`* )

    • 9月15日
ママリ

ミトンは外しちゃうんですけど、子供が顔引っ掻くと血まみれなるので、私は外出先で慌てて買いに走ったことあります笑

個性ありますが私は4人目用意しました!とりあえずひとパックに両手2セット分入ってるのでそれです😌

オムツは1パック1週間で無くなるくらい消費量半端ないのでおそらく1パックじゃ足りないんですが今の時代オムツAmazon次の日にも届けてくれるしとりあえずは何グラムで生まれてくるかわからないしひとパックでいいと思います!ただすぐ買い足す必要になることは頭に入れてた方がいいですね🤣

短肌着は使わないってなんでだろ?普通にいるんですけどね?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    友人いわく、短肌着は使う機会無かったようでコンビ肌着だけあればいけた💦と教えてくれて(´・ω・`)
    冬生まれなんですが使いますか?

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    例えるなら大人でいうブラジャーの上からTシャツ着る(下着着ない)みたいな感覚ですかね🤣💦

    短肌着は汗すわす為にもいりますよ💦
    冬こそ必要な気がします🤣

    ただ、下着なのでそこまで枚数はいらない、一日2.3枚使うとしたら6枚くらいあったらいいかな?って感じですね😌

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!メモしておきます😆

    • 9月15日
orsoA🫧

爪切り必要ですよー!
私の出産したところは持ち物に爪切りって書いてありました◎
切る練習してくれましたよ!

バウンサーはすぐじゃなくていいと思います。
苦手な子もいるので様子見ながら必要なら買い足すでいいかなと🤔

おむつ、おしり拭きも病院で用意してくれてるメーカーにしたかったので入院中に旦那に買ってもらいました!

ガーゼも病院からの支給で10枚あったので買いませんでした。
沐浴の時ぐらいだったので、すぐに使わなくなりました💦

ミトンはいらないかも…
その子にもよりますが、すぐ外しちゃう事も多いし体温調整がしにくくなるかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産院からの支給もあるんですね✨バウンサーはまだ買わないでおこうと思います!

    • 9月15日
しろくろ

ミトンは使ったことないです。
爪切りは要ります。
お尻拭きはアカホンの使ってたので今回も箱買いします👶
好みもあるし、すぐ使うのでいろんなメーカーのもの一つずつ買っておくのもいいかもですね。

短肌着入らないと言う人多いですが、春夏産まれの子のママじゃないですかね?🤔
春夏生まれだと肌着一枚て過ごすこと多いです。
ボディ肌着勧められる方も多いけど、足が丸出しになるので私は今回は買ってません。
短肌着4枚、コンビ肌着6枚、2wayオール5枚買いました🌼
あと沐浴のベビーバス、バスタオルですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友人は4月生まれの子でした^-^
    12月産まれなら短肌着もあったほうがいいですね!
    詳しくありがとうございます( *´﹀`* )全部初めてのことで全く分からず、、参考になります!

    • 9月15日
プレママA🔰

赤ちゃん用の爪切り、必要かわからないですが
ダイソーで購入してみました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    DAISOに売ってるんですね!^-^
    お金が余りなくて💦25w一緒ですね!💕︎私も購入してみます!!

    • 9月15日
  • プレママA🔰

    プレママA🔰

    私も「25wで一緒だ😆」って思いながらコメントしました。

    びっくりですが、ダイソーで赤ちゃん用の爪切り売ってるんですよ!
    他にも少しだけベビー用品売ってたのでチェックしてみて下さい。

    私も、みー🔰12/29予定👶💙さん宛のコメント蘭チェックしていろいろ揃えていかなきゃ😅💦

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もみなさんからコメント頂いてメモにドンドン追加されてます😂ちゃんと赤ちゃん爪切り(DAISOで買える)って書いてますwww
    百均大好き人間なので久しぶりに見に行ってみます^-^

    • 9月15日
あゆ

爪切りは産まれて2日目に使いました!
哺乳瓶の消毒は元々電子レンジ消毒をしようと思っていたんですけど、産院からビーンスタークの哺乳瓶をいただいたので、結局ミルトンで消毒しています😊
ミルトンも電子レンジもできる消毒セットを買っていたのでよかったです!

鼻水吸引器はとても使ってます🙌産まれてから追加で買ったんですけど、結構鼻が詰まっていて綿棒では怖いので吸引器で吸ってあげてます!
あと、イブルのバスタオルは重宝していて、おくるみにもお昼寝のシーツにも使えるので追加で買おうかなと思っています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!!

    • 9月15日
 ままり

12月生まれ一緒です☺️

⚪︎爪切りはみなさんおっしゃるように必須です🌸
入院バッグに入れておくことをおすすめします!
⚪︎バウンサーはすぐには使わないかもなので、生まれてから検討で十分です♪
⚪︎レンチン消毒私もおすすめです♪
⚪︎オムツは新生児期は交換回数多いのでもっと使うかも?
出生体重にもよりますが‥これも産まれてから旦那さんに買ってきてもらえばいいので急ぎません♪
⚪︎お尻拭きは私もムーニーの厚手のものが使いやすかったです!
二人目にして初めて知りました♪
⚪︎ミトンは二人とも使わなかったです!あまり推奨出ないとか‥爪をこまめに切れば問題なしです
⚪︎コンビ肌着orカバーオール5枚でOK!
冬生まれなので短肌着とコンビ肌着orカバーオールを重ねて着せることが多いので短肌着は準備しておく方がいいかも。
上の子が夏生まれですが、夏生まれだと短肌着不要でコンビ肌着一枚で過ごせましたが冬は短肌着必要です☺️

あとは母乳パットとか?
たくさん出る人は入院中でも漏れるので😌
産院で準備してもらえるところもあると思うのであらかじめ聞いておくとダブらなくて良いです♪
うちの産院は母乳パットや産褥パット、オムツ、粉ミルクは少しだけプレゼントありました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!!(´;ω;`)
    冬生まれならプラスでふわふわ素材のおくるみがいるとかは無いですかね?!

    • 9月15日
  •  ままり

    ままり

    二人目が冬生まれで保育園の送り迎えで毎日冬も外に出ていたのであると便利だったなと思います!
    けどモコモコのブランケットでいくらでも代用可なので、赤ちゃん用の冬用おくるみでなくてもいいと思います🙂🙂

    • 9月15日
男の子4人のママ

ミトンとバウンサーは使ったことないです💦

爪切りは必要ですし、なんなら入院バックに入れときます😊
産まれてからすぐ爪が長くて顔中傷だらけになるので

私は最初は爪切りよりも爪切りハサミの方が使いやすいです。

あと沐浴剤は必要です。

授乳クッションはなくても枕で代用出来ますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    枕で代用!ありがとうございます!!!

    • 9月15日
Elly🔰

爪切りはいると思います☺️
すぐに伸びちゃうし、顔引っ掻いて傷だらけみたいなこともしょっちゅうです。息子は入院中から傷作ってました。
そして、今でも使ってます🤣

ミトンはすぐ外れるので、使わずでした。

新生児の間は、動かないので短肌着あってもいいかなー
動くようになってくるとコンビの方がいいのかなーくらいでしょうか🤔

おむつはどれくらいで産まれてくるかによると思いますが、1パックで、あとは足りなければネットで注文で全然アリだと思います。
ただ新生児サイズのおむつは変える頻度が多いのですぐ無くなります。そして、すぐサイズアウトするので、買い過ぎには注意です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミトンは産まれてから必要そうなら買うことにしました!ありがとうございます( *´﹀`* )

    • 9月15日
とも🌼.*

爪切りいりました!
ミトンも我が子は顔を引っ掻いたりあったので、引っ掻く方だけ使ったりしていました🙆🏻‍♀️他の方もかかれていますが、おしりふきはムーニーの厚手のが私もおすすめです!

バウンサーはレンタルして気に入ったらそのまま購入しました!レンタルでも平気な場合はですが🙏🏻

短肌着も11月生まれだったのでしばらく使ってました!