
子供が一時保護されたが、写真や電話も許可されず困っている。同じ経験の方に相談したい。
いつもありがとうございます。
1人で、出産し、1人で、育ててきましたが、いろいろとわたしの限界を超え、子供は一時保護されることになりました。
虐待ではないです。
日々成長が著しい時期なので本当は離れたくありません。
しかし他のお子さんももちろんいらっしゃるわけなので、一律のルールを守らないといけないことは理解しました。
写真も、電話も、一時的な外出も全部だめなのですね…
こういう場合は、許可されましたの!という方いらっしゃったら、どう相談したらよいのか、教えていただけたらと思いお尋ねしてみました。
- 🔰(4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
一時保護期間中はダメなだけであって
一時保護とは違う
養護施設等に入れば
写真も電話も外泊も出来ますよ🤔

ちゃめ
一時保護ということはその期間が終わればまた一緒に生活するんですよね?
一時保護期間はたぶん基本的に何をしても接触はナシだと思います🤔
近い親族が亡くなってその子と一緒に葬儀に参列したいとかやむを得ない事情なら一時帰宅や外泊などはあり得るかも知れませんが。
-
🔰
はい。
また二人の生活です。
何をしてもだめなのですね😥💦
ありがとうございます🙏- 9月15日

はじめてのママリ🔰
基本的に保護中はどこも連絡とれない、外に出られないルールに例外はあまりないです。
不安ですよね。でも大丈夫ですよ。担当に様子を教えてもらってください。毎日は無理でも教えてもらえると思います。
-
🔰
様々なケースがあると思ったのでもうすこし、臨機応変にしていただけるのかと思ってしまいました😥
ありがとうございます🥲- 9月15日
🔰
ありがとうございます。
他の施設…となると、いまは例外はやはりないのですね💦
恐らく他の施設等はどこも空きがないため一時保護になったと思います💦