
コメント

yu(*´ω`*)
家でゆるゆる布おむつ育児をしています😊
カバーはぴったりの方がいいと思います!
大きいと漏れます…😞💦
カバーの素材はウールが蒸れなくてオススメですが、大きいサイズになるとなかなかないんですよね⤵

退会ユーザー
サイドに紐がついていて、足回りのサイズ変えられるものがあり、それを使ってます。
おむつカバー5-6枚は必要ですが1枚1000円以上しますし、サイズアップのたびに買い換えると結構な出費です。
60-95までつかえるもの使用してますが、調整してるので漏れたことはあまりなく、買い替えもないのでいいですよ。
外側が綿のものより、ナイロン素材のものの方が漏れにくくていいです。
大きくなるとオシッコの量が増えて、吸収しきれなくなることもあるので(笑)
-
mtdyk
回答ありがとうございます♡
なるほど😊確かに買い換えるとなるとたいへんですね!
見て見ます😆- 2月19日
mtdyk
回答ありがとうございます♡
やっぱりぴったりがいいですよね😊
素材、見てみます…😆