※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子供の保育園でいじめっ子がいる。子供はまだ気にしていない様子。いじめっ子が親に「遊ばない」と言った。先生に相談するか様子を見るか迷っている。

【保育園のいじめっ子についての悩み】

4歳の子供のクラスのいじめっ子についてです。

保育園で意地悪な子がいるようで、バカって言われたなどは何回か聞いたことがあります。それでも私が「今日保育園どうだった?」の問いかけにそう言ってきたので、子供はそこまで気にしている様子は今のところないのかと思っています。

この間パパが保育園に送りに行った時にその子がパパのいる前で「◯ちゃん(私の子供の名前)今日は遊ばないからね」って突然言ってきたようです。
この話は子供からは聞いておらずパパから聞きました。
先生に相談しようとも思いましたが、保育園は嫌がらず行っているので逆に大ごとにしても..とも思っています。
もう少し様子を見てもいい内容ですかね?😣
アドバイス頂けたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんがあまり気にしてないうちはいいと思います☺️
そういう子はほんとにどこでもいるので💦
親としてそういう我が子のシーンを目の当たりにして気分良くないですし
腹も立ちますよね😡⤵︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこにでもいますよね💦そう言ってもらえて心が軽くなりました🥲
    まだ4才とはいえ子供のそういうシーンは辛いですよね..
    参考にさせて頂きます!ご回答ありがとうございます😭💗

    • 9月15日
deleted user

保育士していますが、普段の様子として「こういう現場に出くわしたが、園ではどんな様子か」などさらっと聞いてみてもいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生からそう言ってもらえるととても相談しやすいです😭重くならずサラッと聞いてみようかと思います!
    ご回答ありがとうございます😭💗

    • 9月15日
くまくま

息子のクラスにもいて、息子が「今日も◯◯くんに意地悪されたの😢」と毎日言ってくるのでさすがに担任に話しました!
個人面談があったので、その時に聞きましたよ💡
担任も日頃の様子を教えてくれ、席に座る時に隣にならないように、など気をつけてくれてますし、よく様子も教えてくれます✨
私は話してよかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😢毎日言ってくるのは辛いですよね😢同じ立場なら私が落ち込んでしまいそうです💦
    個人面談いいですね!タイミングよくあればいいのですが😣
    聞かれて良かったですね✨私も少し様子を見てくれるよう話してみようと思います!
    ご回答ありがとうございます😭💞

    • 9月15日
ママリ

気になったら全然聞いていただいて大丈夫ですよ🙌🏻
そういうことを言ってしまう子であれば説明があると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言ってもらえてとても聞きやすくなりました😢その子も他の子とも色々トラブルあるみたいで💦
    参考にさせて頂きます😭ご回答ありがとうございます😭💞

    • 9月15日