くま
わたしは寝返り返りができない頃は窒息などが心配で、夜寝るときは寝返り防止クッション使ってました(o’∀’o)
nalutomochi
私はバスタオルをクルクル丸めたものを体の脇に置いて寝返り防止してましたよ。
ちなっきー
うちは2リットルのペットボトルを両脇に置いてます😊
バスタオルを真ん中に敷いて両端をペットボトルに巻くような感じで置いてます💡
ひーこ1011
上の子はうつ伏せ寝が好きで未だにうつ伏せで寝てます(^^;
寝返り返りができれば大丈夫って保健センターで言われて、寝返り返りするようになってからは私も気にせず寝てました(^^;
40センチくらいの高さのベッドから転落したこともありますが大丈夫でしたよ!
小児科の先生によると、赤ちゃんは受け身が上手いそうです。
下の子は寝返りして落ちることはないけど、上にずり上がって頭が落ちてることはごく稀にあります(^^;
5センチのマットレスだったらそこまで心配はないかと思いますが、それでも長時間頭が落ちた状態とかだと不安ですよね(^^;
バスタオルなどで身体の側面に壁作るとまだ乗り越える力がない最初の頃は防げるかと思います(◍•ᴗ•◍)
*yuki*
うちはマットレスが30センチ位あって私がいない側の所に旦那さんがシングルの布団を敷いていますが、布団との差もあるので、マットレスと布団の所にバスタオルやタオルケットをぐるぐるにまいて間に置いています!
そうすると落ちるというより転がるだけなので、痛くもないですし、泣きもしないですよ😃
コメント