
子供の食事時間が長いことについて、同じような経験の方いますか?小学校入学前から長時間かかり、心配しています。早く食べるようになる方法はありますか?
【子供の食事時間が長いことについて】
うちの子食事に時間がかかるんですが、同じような方いますか??
もう5歳だというのに、ご飯食べ終わるのに1時間近くかかります。
放っておいたら1時間過ぎることも。
来年小学生で、小学校は20分で食べ終わらなきゃいけないのに心配です。
今30分で食べ終わるように頑張ろうと、スタンプカード作ったりしてますが効果はあまりなく、3日に1回30分以内に食べ終わる感じです。
もともと食に興味がなく、幼稚園でも給食の時集中力が切れるとボーッとしてゆっくりペースになり、完食できない日が多々あるみたいです。
私も毎回食事の時に、早く食べなと言うのがとてもストレスだし、子供本人も言われるのストレスでご飯の時間が嫌な時間になりつつあります。
もう3年もこんな感じなのですが、放っておいたら早く食べるようになるのでしょうか??
同じような方小学校入ったら早く食べれるようになりましたか?
- やなぎ(7歳)
コメント

ままり。
放っておいてもそのままだと思います🥲
うちの次女もマイペースで、家ではゆーっくりたべてます🙁保育園ではそんなことないらしいです。家でもいい加減にしてと思い始めたら制限時間設けると、パクパク食べ終わります☹️がみがみうるさいだろーなとは思いますが、本人のためと思って口うるさくいってます😞

はじめてのママリ
学校にもよりますがみんながご馳走様した後、食べられない子は5分くらいはまだ食べ続けていましたが昼休みに入るのでかわいそうでした。
食べられない子は低学年のうちはやっぱり時間内に食べ終わるのは難しいかもしれません
でも高学年になってくれば徐々に食べれるようになります😊
-
やなぎ
毎日ガミガミ言い続けるの、本人の精神的にも良くなさそうだなと思い始めたんですよね😢
かと言って、何もせずに小学校で大変な思いさせるのもなと…とても複雑な気持ちです。- 9月15日
やなぎ
時間制限設ければ食べてくれるのいいですねー😂
ウチは時間制限設けても食べないので😂
なんか毎日毎日ガミガミ言い続けるの、本人の精神的にもどうなんだろうと思い始めまして…🙄