※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーママ🔰
ココロ・悩み

小2の娘の宿題でストレスがたまり、毎日喧嘩になっています。娘が宿題をしないことにイライラし、自己嫌悪になっています。どうしたらいいか、アドバイスを求めています。

小2の娘の宿題がものすごくストレスです。
ひどいと私も娘も泣きながら喧嘩になります。
自分が困るだけだから、やらないならやらないで
ほっとこうと思ったら本当にやらないです。
1週間後くらいに連絡帳に赤ペンで
「計算ドリル10まですすんでいるよ。頑張っておいつこうね!」
と子供に対して言ってる口調ですが、
遠回しに親の私に対して言っているな、、
とイライライラ。
親がやらせないからと責められているようで
娘に必要以上にきつい言い方をしてしまい
娘を泣かせてしまい、
そんな自分にも自己嫌悪で、もう嫌です、、
これだけ毎日毎日言っても宿題をしようとしない
娘も信じられない、なぜわからないのかと
もう本当に
疲れ果てました。

まとまりのない文章になり申し訳ありません。
何かアドバイスや、共感して頂ける方、
メッセージ頂けると幸いです

コメント

deleted user

図書館でやってみたり、誰か友達をよんでお家か図書館でやってみたりとか場所をかえたり人をいれてみたりしてはどうでしょうか🥺?

ゆんた

どのあたりが嫌でしないんでしょうか?
それによっても対応が変わるかなと思いまして💦

  • まーママ🔰

    まーママ🔰

    家に帰るとおもちゃやテレビや
    食べ物など、他の事に気をとられてしまい、
    宿題の途中でも違うことをやりだしたり、
    とにかく集中力がない感じです。
    先に宿題やってから!と言っても
    トイレ~喉乾いた〜眠い〜などフラフラ違う事をして、ものすごく時間がかかります。

    • 9月14日
  • ゆんた

    ゆんた

    集中力小さいうちは短いですよね💦今少しずつ伸ばしてるところだとは思うのですが…帰ってからの誘惑に勝てない感じで内容が難しい訳ではない感じなんですね💦
    まーママさんが宿題中目の前に座ってみるとかはどうですかね💦??息子が幼稚園の時に集中力もたなくて私が真横で目を光らせてたら比較的大人しくしてくれてたので😂💦
    あとは少しでも自分から始めた時におだてるか…女の子って事だったのでどこまで通じるかわからないですが💦

    • 9月14日
yuki

娘さんはなんでやらないんですかね🤔

「内容が分からない」とかではないんですよね?

我が子は集中力がなく、、、
毎日3時間近くかかりながら毎日私と喧嘩しつつやっています😭
週末なんて休みなのが良い事に「明日やる〜」も出てきます😩

先生と面談や電話などでお家での様子を話したりしていますか?

  • まーママ🔰

    まーママ🔰

    なんでですかね、、
    内容は分かるようですが
    とりかかろうとしません。

    わかります。私の娘も集中力が
    なくてものすごく時間がかかります。

    先生の面談でも宿題やらないですよね、苦笑
    みたいに私が責められて
    すみませんと平謝りするだけでした。

    • 9月14日
みるく

赤ペンで書かれてるのは
娘さんに対してかなと思いました😥💦

でも、毎日の宿題がそんな感じだと親も負担になりますよね😢

児童クラブとかには
行かれてないですか??
勉強しなきゃいけない空間に入ってもダメですかね?💦

帰ってきたら
とりあえず1番目に宿題やってからじゃないと
遊んだりゲームしたり出来ないようにしてみるのは無理ですか??

学校行ってる間に
iPadとかSwitchとかを
隠してしまうとか🤔

ただ単に勉強がイヤっていう理由なら、担任に相談してもいいと思います🙆‍♀️

ママリ🔰

お母さんが常につきっきりでそばにいて教えるしかないのかなと💦内容が分からないのなら,1年生の内容から早急にやり直す必要があるかなと思います。今わかってないと,これからもずーーっとわからないままなので宿題も苦痛で,手が伸びないままかなと🥺ひとりでやりなさい!は,厳しすぎるかなと思います。一緒にやろう?でも,やりませんか?

本人が困るだけだから…とほうっておくのはまずいかなと思います。本人が困るのはずーっと先のことなので,まだ小2の子どもには実感もないしとりあえず今やらなくてすむならそっちのほうを選ぶに決まってるので💦学校では「宿題出さないなら遊べないよ!」とかの対応はできないので,本人が困ることはないと思いますし💦

ちびトラマン

うちも喧嘩になります(笑)彼がイライラしているのが文字に表れていて笑えてきます😂
うちは知的に問題はないのですが支援級でして、出来ないこと苦手なことがあります。なので工夫させてもらっています。漢字のマス目を大きい物に替えたり、筆算がムリ〜って時は数字を書いてあげたり‥甘すぎるって夫は言いますが、長〜い長〜い目でみて共に歩んでいます(笑)いつかはみんなの歩幅に追いつきたい🥺笑 話は逸れましたが、親が責められてる気がするってわかります‼︎結局は母親が言われる気がしますよね‼︎娘さんは疲れちゃうんですかね?

E

うちの子もやらなきゃならない事ほどのらりくらりと躱したがります。

宿題は克服しましたが、片付けや明日の支度はなかなか始めてくれません。

宿題の克服ですが、我が家では勉強の必要性をゆっくり説明することから始め、ゲームや遊びは宿題と明日の支度が終わるまでは禁止にしました。

宿題は毎日付きっきりで、分からない所は分かるまで教えます。
漢字はキレイに書けるコツを教えながら書かせ、多少歪んでいても「え、これ、一番最初に書いたのと見比べてみ?すんごいキレイになった!やっぱ〇〇は鉛筆の扱いが上手いんだわー!」とか言って調子に乗せまくりました。

自分が得意だと思わせる事がおもしろい!に繋がると信じてます。

およそ1ヶ月ぐらい毎日やってたら、自分から宿題を開き始めるようになりました。

はじめてのママリ🔰

おそらく他の方とは違った回答になると思いますが…。

そこまでして苦痛を与えるならやらないという選択はないですか?

うちの娘は2年生になったと同時に先生に自ら直談判して宿題をしないという選択を選びました。
もちろん先生からもその日に連絡がありましたが、「娘の選択肢なので、親としても一旦その選択肢を見届けます」と伝えました。

なかなか前例がないとは思いますが、授業にきちんとついていけるなら宿題なんてしなくても問題ないと思います😊

ちなみに娘との約束はちゃんとテストで90点以上を取ってくることです。
が、今のところ宿題を逃れる為、授業に集中、たまに90点ですがほぼ100点で帰ってきますよ😊

日々の積み重ねが大事と言う方もいますが、そこまで苦痛を与える必要はないと思っています。

私自身宿題のない学校で育ち、机の上の勉強より自分の興味やワクワク、ドキドキを育てる時間がよっぽど子供にはいい影響になると信じています😊