お仕事 育休手当もらいながら、育休取ってる会社で少し働いてた方いますでしょうか?半育休みたいな感じです! 育休手当もらいながら、育休取ってる会社で少し働いてた方いますでしょうか?半育休みたいな感じです! 最終更新:2023年9月17日 お気に入り 育休手当 会社 はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 6歳) コメント はじめてのママリ🔰 息子が2歳の4月入園までの半年ほど育休+単発で働いていました! 9月14日 はじめてのママリ🔰 育休取ってる会社でですよね?💡職場が忙しかったからですか? 9月14日 はじめてのママリ🔰 同じ会社です☺️ 職場は人手不足ではありますが、私が復帰した時期(秋)は閑散期なので忙しく無いです。 理由としては、もともと産後すぐに復帰したかったのですが色々事情があって1歳の4月入園での復帰になりそうだったので申し訳なさが1番の理由です。 あとは4月が一年で1番の繁忙期なので復帰する前に生活リズムや頭を慣らしておきたかった気持ちもあります。 9月14日 はじめてのママリ🔰 なるほど💡 下の子が4月生まれなので、1年は育休になると思います。年明けから働けたらなという気持ちがありますが、保育園の途中入園はほぼ難しいみたいです💦 そのため、年明けから4月まで旦那や親に見てもらって育休手当が減らない範囲内で少し働けないかな?と考えています! 元々9時-17時で働いていますが、短時間で慣らしていけたらいいなと思います。 会社が対応してくれるかどうかですよね。。 9月14日 はじめてのママリ🔰 ちなみにその場合、保育園入園してからの復職証明書?のようなものの提出が必要になると思いますが、日付などどうなるのでしょうか? 9月14日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね! 途中入園は難しいって言いますもんね🥲 手当支給されつつ短時間から働けるのは色々な面を考えてベストですよね☺️仰るように対応してくれるかは会社次第だと思います💦快く受け入れてもらえると良いですね🥺 9月15日 はじめてのママリ🔰 復職証明書は入園後1ヶ月以内が提出期限だったので、慣らし保育が終わってフル(ママリさんだったら9-17時ですかね?)で出勤再開した日を記入してもらいましたよ☺️ 9月15日 はじめてのママリ🔰 復職証明書の件、ありがとうございます😊 色々調べると継続して働いてると育休手当打ち切られる場合もあるみたいで週2日とかで働いてしまうと微妙ですよね😵💦 9月15日 はじめてのママリ🔰 私も以前『継続して〜』の文面が気になったのでハローワークの人に質問しましたが、明確な答えはもらえませんでした🌀 自治体や担当者によって変わるかもしれませんが、私の場合だと育休+週に2〜3日出勤(月10日以内)の期間が半年位だったのでセーフだったのかもしれないです🤔 9月17日 はじめてのママリ🔰 なるほど! 働くとしても年明けから3ヶ月程度で4月からは保育園に入れて復帰なので大丈夫そうですね! あとは、職場次第というところですね👍 9月17日 はじめてのママリ🔰 上手く話がつくと良いですね☺️✨復帰まであと半年ほど、お体に気をつけて過ごして下さいね♡ 9月17日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・会社・休みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
育休取ってる会社でですよね?💡職場が忙しかったからですか?
はじめてのママリ🔰
同じ会社です☺️
職場は人手不足ではありますが、私が復帰した時期(秋)は閑散期なので忙しく無いです。
理由としては、もともと産後すぐに復帰したかったのですが色々事情があって1歳の4月入園での復帰になりそうだったので申し訳なさが1番の理由です。
あとは4月が一年で1番の繁忙期なので復帰する前に生活リズムや頭を慣らしておきたかった気持ちもあります。
はじめてのママリ🔰
なるほど💡
下の子が4月生まれなので、1年は育休になると思います。年明けから働けたらなという気持ちがありますが、保育園の途中入園はほぼ難しいみたいです💦
そのため、年明けから4月まで旦那や親に見てもらって育休手当が減らない範囲内で少し働けないかな?と考えています!
元々9時-17時で働いていますが、短時間で慣らしていけたらいいなと思います。
会社が対応してくれるかどうかですよね。。
はじめてのママリ🔰
ちなみにその場合、保育園入園してからの復職証明書?のようなものの提出が必要になると思いますが、日付などどうなるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
途中入園は難しいって言いますもんね🥲
手当支給されつつ短時間から働けるのは色々な面を考えてベストですよね☺️仰るように対応してくれるかは会社次第だと思います💦快く受け入れてもらえると良いですね🥺
はじめてのママリ🔰
復職証明書は入園後1ヶ月以内が提出期限だったので、慣らし保育が終わってフル(ママリさんだったら9-17時ですかね?)で出勤再開した日を記入してもらいましたよ☺️
はじめてのママリ🔰
復職証明書の件、ありがとうございます😊
色々調べると継続して働いてると育休手当打ち切られる場合もあるみたいで週2日とかで働いてしまうと微妙ですよね😵💦
はじめてのママリ🔰
私も以前『継続して〜』の文面が気になったのでハローワークの人に質問しましたが、明確な答えはもらえませんでした🌀
自治体や担当者によって変わるかもしれませんが、私の場合だと育休+週に2〜3日出勤(月10日以内)の期間が半年位だったのでセーフだったのかもしれないです🤔
はじめてのママリ🔰
なるほど!
働くとしても年明けから3ヶ月程度で4月からは保育園に入れて復帰なので大丈夫そうですね!
あとは、職場次第というところですね👍
はじめてのママリ🔰
上手く話がつくと良いですね☺️✨復帰まであと半年ほど、お体に気をつけて過ごして下さいね♡