![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子は1歳ちょうどくらいににようやくお座りが安定しました!
私も不安になり、小児科を受診しましたが「体は問題なくて、やる気ないだけだよ〜」とのことでした😂
その後の発達は何も問題ありません🍀
1歳頃まではゆっくり待ってて大丈夫だと思います😊
![びーー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
びーー
娘もおすわりできたの10ヶ月でした!プール遊びをさせるのにどうせ座れないけど座らせてみるか〜って手を離したら座りました(笑)
それまでは親が座らせるように練習させていたのですが、後ろに倒れてしまうか、すぐ抜け出してどっか行ってしまっていました🤣🤣
それから少し経ってつかまり立ちが始まって、休憩するのにおすわりを自分で出来るようになったのですが、女の子座りで座ってます(今もです)足を前に伸ばして座るのは好きでは無いみたいです(笑)
支援センターでも聞いてみましたが、座るより動いていたいタイプなんだね〜で終わりました🥺
確かに支援センターで同じくらいの子がおすわりで遊んでるのに娘はうつ伏せの状態で遊んでいたのでとても心配していたのですが、今では座れているので、心配なさらなくて大丈夫だと思いますよ😊😊
-
ママリ
そうなんですね!
息子は後ろではなく前に倒れます🤔
おすわりの仕方も色々なんですね〜!
息子はよくつかまりヒザ立ち?みたいなことをしてるので、もしかしたら正座で座るのが好きなのかもしれません🤭
あまり心配しないようにします☺️
コメントありがとうございました🍀- 9月14日
-
びーー
つかまり膝立ち、娘もしてました!そこから手を離しておすわりができるようになっていました🌸
正座が好きかもですね!- 9月15日
-
ママリ
わっ一緒ですね!😊
たしかに正座を少し崩すと女の子座りになりますね!
息子が女の子座りしてるの想像したら可愛くてニヤけました🤭🫶🏻- 9月15日
ママリ
そうなんですね!ありがとうございます、安心します😭
やる気ないだけって面白いですね🤣
おすわりに興味ないんですかね😂