
赤ちゃんが遊ぶ部屋の床について、ラグを取り払うとフローリングが広がるが、痛くないか心配。食べこぼしマットで対応するか、フローリングで食べさせる方に質問。
ずり這い、たまにハイハイ、つかまり立ちする赤ちゃんが過ごす部屋の床について。
今、リビングはプレイマットやラグがほとんどで、部屋自体が狭めなのもあり、あまりフローリングが出ていません。
テーブルの下にラグを敷いています。
そろそろつかみ食べをさせたくて、汚れてもいいようにラグを取っ払おうと思うのですが…
そうすると部屋の半分がラグ→フローリングになります。
じじばばから、普段過ごすのにフローリングだと痛いんじゃない?と軽く反対を受けています。
もちろんラグはそのままで下に食べこぼしマットを敷けばいいのはありますが、仮に遠くに飛ばされてもサッと拭けるからフローリングがいいなと思っています。
痛いでしょうか?また、フローリングの上で食べさせてる方、マットも一応敷いていますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちもフローリングはいはいしまくってますが、
たぶん子供、痛み感じてないです🤣
膝あて買おうかなーとは思ってますがもう立ち歩きしそうなので買わないで様子みてます
あとはラグの上にレジャーシートしけばいいと思いますよ!
うちはクッションマットの上からそうする予定ですー!
コメント