※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えんがわ
ココロ・悩み

年子育児で辛くて自己嫌悪。子供に怒りっぱなしで旦那の対応に疑問。本気で怒っても笑われ、どうしたらいいか。

【年子育児について、育児の辛さと自己嫌悪について悩んでいます】

すみません、愚痴です

年子育児、
今が1番しんどい、
この先もっとしんどいことあると思うけど、
今が1番やばい、
しんどい、
涙止まらん、、
下の子の3回食で精神ズタボロ、
上の子はごはん食べない、
ふざけてばっかり
下の子も量増えたから
すんなり食べてくれる時と
集中力切れて動きだすことも増えた、
ここ1週間がやばい
上の子に怒ってばっかりで
自己嫌悪、
なのに旦那は
寝顔見てかわいいかわいいって、
それはかわいいところしか見てないからでは?
かわいいけど日中は
かわいいと思う余裕ないときもある
そんなわたしが悪いと言われているような
気になってくる、
怒ってるわたしが悪いみたいに
思えてくる
子供なんだから仕方ないとか、
そんなことを思う心の余裕がない
危なかったら大声出しちゃうし
やめて!って言っても続けられると
怒っちゃう。
なのに本気で怒っててうけるとか
言われて、どーしたらい?

コメント

deleted user

最後のはめちゃくちゃムカつきます。
お前、変われ?と思います☺️
失礼しました。

  • えんがわ

    えんがわ

    コメントだけで泣ける😭
    変われめっちゃ思います😭

    1日全部1人でやってみなよ🙋‍♀️
    でもその離乳食作って
    冷凍してんのわたしだかんな!
    って感じです☺️

    • 9月14日
はる

は?うける?
お前1日1人で見てみろよって思います。
そりゃ寝顔は可愛いよね、誰だって思うよ😇
私も年子ではないですが、下の子0歳上の子2歳の時の育児本当にしんどかったです。🫠
気持ちすごく分かります😊

  • えんがわ

    えんがわ

    ありがとうございます!!
    年子大変言われてますが、
    絶対何歳差でも6歳ぐらい離れない限り絶対大変😭
    ほんとに1日1人で全部見てみてほしい☹️
    ほんとにしんどい、😭

    • 9月14日
ちな

わかります!
うちも上の子はイヤイヤでご飯まともに食べないし、下の子は離乳食3週目ですが毎日スプーン拒否のギャン泣きで食べてくれず精神すり減ってます。
わたしも怒ってばかりになってて、あとでごめんねと思うんですがその時は余裕がなく…
1日旦那さんに丸投げしたいですね!
どれだけしんどいのか想像できないんだと思います😭

  • えんがわ

    えんがわ

    うちも上の子イヤイヤ期ぽいです!
    1人で食べれるくせに
    食べさせないと食べなかったり🥺離乳食初期もなかなか大変ですよね🥺
    ごめんねって思うけどその時は怒っちゃいます🤦‍♀️
    ほんとに1日全部丸投げしたいです🤦‍♀️

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

ほんと共感しかないです。
うちは1歳3ヶ月差の年子です
ほんと上の子怒ってばかりで
自己険悪です。
下の子は後追いでずっと泣いてるからずっと抱っこだし
それで上の子が抱っこってきても
してあげれないし
だからか、最近は上の子が下の子を
押して倒そうとする。
つかまり立ちも始めたから
余計目が離せないうえ、
上の子が構ってってきても
家事をしないといけなくて
ちゃんと相手できるのなんて少しだけ。寝顔にいつも謝ってます。
上の子が下の子を押し倒そうとしたり噛んだりするので怒ると
旦那はまだ怒っても何がダメとか
わからないんだから
そんなに強く言うなよ。って。
は?じゃあどーするんですか
下の子にそうゆうことしてても
いいの?大きくなって嫌な思いするのは上の子だよって言っても
大きくなればダメなことも
もっとちゃんとわかるから
その時、ちゃんとわかるように
説明してあげればって。
私の吐き出しみたいですみません、
本当に共感しますって
言いたかったです

  • えんがわ

    えんがわ

    共感うれしいです😭
    旦那ってどこか他人事なとこありますよね、、
    わからないから言わないじゃなくて、わからないかもしれないけど、言わないとわからない!
    ってわたしは思います、、
    怒らなくてすむなら怒りたくないけど、人としてやってほしくないことをするとやっぱり怒っちゃいます、、
    テーブルに足あげるとか、、
    でも旦那からしたらまたわたしがわーわー言ってるって感じなんだと思います🥹

    • 9月16日
HARU🌸

私も「あれ?子ども達の記憶には私が怒ってる記憶しかないのでは?」と思うくらい怒ってばかりで、いつになったらもっと怒らないでいられるようになるの?と思う日々です(怒る度に自己嫌悪の日々です)

大前提で子ども達は可愛いし大好きです

でも、親も人間なのでやめてほしいと言っても言う事聞かず危険なこともする子を見て子どもだからしょうがないと思えるわけがないです

イライラもするし本気で怒ります

本気で怒らずに何かあった時(大怪我や最悪な状態になった時)何故あの時もっと注意しなかったのか?もっと叱っていれば!と後悔すると私は思うので子ども相手でも本気で怒ります。

「子ども相手は、本気で向き合わないといつ死んでしまうか分からない!」そう思って接するようにしてます。

目を離したら何をするか分からないし言うことは聞かない
そんな子ども達をいかに危険なことから守り何故これをすると怒るのか分かるように工夫しながら伝えもうやってほしくない!と言うことを分かってもらえるように本気で怒っているのに「本気で怒っててウケる」この言葉は腹が立ちます。

「ならお前がやって見せろよ」と思ってしまいます

  • えんがわ

    えんがわ

    コメントありがとうございます!
    そう、わたしの不注意で簡単に怪我をしたり火傷をしたり痛い思いをする可能性が家でもあるし、
    もちろん死んでしまう可能性もある、、
    なのでめちゃくちゃ怒っちゃいますけど、それってちゃんと向き合ってるってことですよね、、
    なかなか難しいですけど🥹

    • 9月16日
  • HARU🌸

    HARU🌸

    ちゃんと向き合ってると思います!

    • 9月16日
  • えんがわ

    えんがわ

    ありがとうございます☺️
    あの日ほんとに荒んでましたが、少し落ち着きました🥺

    • 9月18日