※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴさん
妊娠・出産

妊娠24週の妊婦です。食欲がなく体重も減少中。赤ちゃんへの影響や栄養摂取について心配です。体力を使う仕事で心配が増しています。アドバイスをお願いします。

現在妊娠24週、7ヶ月の妊婦です。
初期からつわりもなく、この間までプラス4キロぐらいだったのですが、ここ数日いろいろなことが重なり食欲がなく何も喉を通りません。
赤ちゃんのために何か栄養を取らなきゃと、ノンカフェインの栄養ドリンクや、ビタミンジュース、自家製のスムージー等飲み物でなんとか栄養をとっている状態です。
体重も徐々に減ってしまっています。
この場合やはり、胎児への影響は大きいでしょうか?

お腹の赤ちゃんのことが心配で心配でたまりませんが、食事をとることができません。
食欲がなくても食べられる栄養価の高いもの等なにかありませんでしょうか。
仕事はコンビニ勤務で体力を使うのですが、このままじゃ体力ももちません。

どなたかアドバイスをお願いします(>_<)

コメント

ぴぴさん

あ!カロリーメイト。
今日カロリーメイトはどうかなとおもい、栄養価もありそうだったのでなんとか1つ口にしてみました!
このような物でも無事に育ってくれるのでしょうか(>_<)胎動はあるのですがなんだか赤ちゃんに申し訳なくてありません…