※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

シングルマザーでパートをしている方からの相談です。毎月の生活や市からの補助について教えて欲しいとのこと。離婚を考えており、HSP気味でフルタイムで働くのが難しいため、助けを活用したいとのこと。アドバイスをお願いします。

【シングルマザーの生活と補助について】

シングルマザーで、パートで最低限だけ稼いでる方教えてください
正直毎月の生活どうですか?裕福とまで行かなくても普通に暮らせていますか?
市からの補助など最大限もらって月の収入だいたいどの位でしょうか?
これから離婚を考えており子供の二人きりの生活になると思いますが私がHSP気味で正社員などでフルで働きながら家事育児、子供が風邪ひいたりした時私も休むとなるとメンタルが持たない為、子供が小さいうちだけでも、そういう助けを最大限に活かして生きたいと思っています
アドバイスお願いいたします!
ちなみに実母など頼れる人は1人もいません

コメント

けろりこ

都内住みですが、周囲のシンママはほとんどの人が生活保護をある程度の年齢まで受けていますよ♪

周囲に話さなきゃ良いので恥ずかしいことでは全くないですし、ママが体調悪くてパートを休んだとしても生活に必要な費用を貰えるので全く問題なく生活してますよ🥰

むしろ、子供にかかる事に関しては物凄く色々な角度からお金が出るので絶対に受けた方が良いと個人的には思います♪

ちなみに、友人は再婚する相手に保護の事を話す事はありませんでしたが、絶対にバレたくないのでと担当の人に言えば書類のやり取りなどは極秘でやってくれますよ💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生活保護も考えましたが、あれって結構審査厳しいんですよね?💦
    私はHSP気味ではありますが診断が降りた訳でもないし…ダメかなって思ってました💦
    周りのシンママさん達は、パートもしながら生活保護受けられてるんですか?✨

    • 9月14日
  • けろりこ

    けろりこ


    地域にもよるのかもですが、母子で保護の申請をして断れた人を聞いた事はないですよ?勿論、パートしながら受けれますが稼いだ分は保護費から全てじゃないですが差し引かれます!逆にお子様や自身の体調不良などで休んで収入が減った場合には生活出来る位の支援をしてくれます!

    ご自身の診断とかは全く関係ないですよ♪もし、通らなそうな雰囲気なら精神科にかかり診断書を提出すれば1発です😎

    • 9月14日