※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新潟県長岡市在住の0歳児の入園心配です。夫は会社員、私はパート。近場で0歳児入園可能か不安。1歳での入園も考え中。同じ状況の方の経験ありますか?

【新潟県長岡市で0歳児の入園について心配です】

新潟県長岡市在住です。(川西)
現在0歳の親で来年4月入園(0歳児)を希望していますが
入園ができるのか心配です、、

旦那は会社員、私は5時間パートです。
第一希望は落ちたとしてもある程度距離が遠くで
なければどこかしらは入園できるものでしょうか?
近いところがいいですがやはり未満児は
狭き門ですよね😅
最悪、育休延長をして1歳で入園も考えていますが
さらに厳しいですよね。
同じような働き方で、入園できなかった方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ

長岡市で保活しています🙌

一歳が1番入園厳しいって聞きますよね💦

0歳児は数人〜10人くらいしか各園募集してないみたいです👶

長岡市に問い合わせた時に、川西は激戦区だと聞きました😓私は川西ではないですが、川西の知り合いの何人かは落とされてました😱

長岡市に問い合わせてみると何か情報くれるかもしれないですよ💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    やっぱりそのくらいしか募集ないですよね💦
    そしてそのまま持ち上がって、1歳児だとなおさら数が少ない😭

    川西って東に比べて数も少なくて激戦らしいですねー😣
    もっと詳しく聞いてみようかと思います!

    主様は4月入園予定ですか??😊

    • 9月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も4月入園予定で先日認定申請書を届けたところです😊

    保育園見学した時に、点数が大事だと保育士さんに言われました😓数時間の勤務時間の差で受かったり落ちたりするみたいですよ😖

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😣💦
    長岡でこんなに激戦とは思わなかったです😭
    地元がここではなく新潟市なのでなおさらびっくり。
    一次募集では希望園いくつ書く予定ですか?質問ばかりすみません💦

    • 9月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も地元、長岡ではないです🥺

    いえいえ!私は保活友達?いないのでお話聞けて嬉しいです💗

    第一希望のみの予定です。送迎ができるところじゃないと大変なので💦たくさん書いて回されるのも嫌で...そういうことを長岡市に相談したら、第一希望だけ書くというのもアリですよ、でも、落ちたときの調整はできません、とのことでした。通うのが大変な園なら育休延長した方がいいかな,,,と思っているところです😖保育園見学の時に、保育士さんにフルで両親働いてたら大丈夫だと思うよと言われたのもあり、第一希望のみでいこうと思ってます!!

    川西は第五まで書いた方が良さそうですよね...!

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地元じゃないとなおさら難しいですよね〜土地勘もないし😅

    ほんとに通える距離じゃないと、毎日の送迎が大変ですよね〜よっぽど勤務先の通り道でないと😱
    自宅近くだと2つくらい通えるかな?ってとこはありますが、5つ書いたら確実にどんどん遠くなります😇一次落ちたらきっと延長かなあというかんじです。

    両親共にフルだと有利かもしれませんね☺️✨

    • 9月14日