![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母から祖母への贈り物指示に嫌な気持ち。兄弟もいるのに私にだけ言われる。株を上げたいのか、ただ祖母を喜ばせたいのか。どう思いますか?
【祖母への贈り物についての母の指示に嫌な気持ちがある】
母から祖母に敬老の日にお菓子を贈っておいてくれない?と言われました。私からあげた方が喜ぶからと。
お金はまた渡すから、と言われたのですが、、、
お金は別にどうでもいいのですが、毎回この様に指示されるのが嫌だな〜と思ってしまいます。
わたしには兄弟もいるのですが、なぜか私にばかりそういう事を言ってきます。まだ祖母は一緒に暮らしている他の孫もいます。
母は孫である私の株が上げたいのか、単純に祖母を喜ばせたいのもあると思いますが、指示されてやるのが嫌だなと感じてしまいます。
みなさまはどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
言いたいことは正直にいっちゃいます✊笑
あげたくないわけじゃないけど不公平に感じますよね!
コメント