※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私の両親は毒親です。母は過干渉の心配症。父はモラハラ。両親との関わ…

私の両親は毒親です。
母は過干渉の心配症。
父はモラハラ。

両親との関わりに疲れ切っています。
母は、病気で入院中のため関わりはなくなったのですが、それ以来父と関わることが増えてストレスになっています。

父は、思ったことをすぐに口に出す人で、私が産後疲れで参っていると、
そんなんなら子ども作らなきゃよかっただろ!!とか

子どもにちょっと問題が起きると、
あぁ、それはお前のせいだな。腹ん中でおかしくなったんだ。

とか平気でいいます。

正直、これからも父と関わっていくことが本当にストレスです。


電話がきたり、家に来られるのが嫌でたまりません。

周りには毒親の友達はいないため、相談もできません。

毒親持ちの方はどのような付き合い方をされてますか?

コメント

はじめてのママリ

父とは出産前に、母とはつい半年前くらいに縁を切りました!
やはりどんなことをされても親だからとすぐ情が湧いて今までダラダラと関わってきましたが、結局助けたところで毎回後になってこんなことなら助けなかったらよかったと後悔させられるのがオチなので、関わるのやめました!
独身だったらまぁそれでもよかったのですが、夫や子どもにまで嫌な思いをさせるわけにはいかないなと思い決断しましたが、私にとってもストレスフリーになってとても気分良く過ごせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね。
    結局、情でよくしても、後から倍返しされて悲しい気持ちになる。をもう何回も繰り返してる気がする。

    旦那にも嫌な思い。。
    わかります😂

    • 9月14日
はじめてのママリ

私は母のみ毒親です。

父のことは大好きだし、母のことも情があるので縁を切るとまでは行きませんが、結婚して家を出てからは自分や母に余裕がある時だけあっています。
片道2時間なので会うと言っても3ヶ月に1度とかですが💦

はじめてのママ🍎

母親は大好きですが、父親が毒親でした。
自分から縁切るとか言っといて連絡してくる天邪鬼なかまってちゃんで、めんどくさいし私にも家族ができたのでほぼ縁切ってます😇
両親はずっと別居してましたが最近離婚し、母も父とは縁切れてますし、父は癌を患ったらしく余命幾許もないとかなのでもう会うこともないです。
葬式あっても行きません。
ちなみに、兄だけ父と連絡を取っていて、姉と私は絶縁状態です!

はじめてのママリ🔰さんは毒親のお父様の対応されていて優しいと思います!
私だったらそんなこと言う父親縁切ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり縁を切ったほうが、精神衛生面上いいですよね。
    毎回会うと必ず嫌な気持ちになり、電話の名前を見ただけで気分が悪くなるので、好きな芸能人の名前に変えているくらいです笑

    • 9月14日
新米ママ🌾

父親モラハラ重婚野郎、母親ヒス過干渉。

言い方ややり方は汚いですがお金だけはあるので上手い具合に転がして引っ張ってます笑笑
AmazonのURL送って買ってもらい息子の写真と共に喜んでるよありがとうじぃじ︎💕︎とLINEで完結。たまに会わせる程度。

母親は過干渉ヒスなところのポイント掴めてるので過干渉を利用して一緒に買い物や子供を見てもらったり。ママだいすきありがとう︎💕︎って言ってたらヒスもないので😂

割り切ってお金浮かせるためだと思ってるのでそこからは苦では無いです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もお金面ではうまく引き出したりしたいのですが、買い物も一人でしたことない、したくない?昭和じじぃでして。。

    一緒に行くなどしないと買えないので、それもわたしはストレスになるので諦めてます😂

    割り切れるところが羨ましい。

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

うちは毒親なのか分かりませんが、私も親との関わりで悩んでいます…
私の場合は実家から離れているので顔を合わせることはあまりないのですが😓
なんか色々あってどうやって関わっていけばいいのか分からないです😓

話し合いなんてできる親じゃないので…
ただ、近くない分顔を合わせることがないのでその分考えるってことはないのかなと思います🤔

親が意味不明だとしんどいですよね…
なんの罪もないこちら側が悩まなきゃいけないのはなぜ?と思うことがよくあります。

実家は近いんですかね?
もう来ないでなんて言ったらやばそうですか?😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも同じです。
    話し合いなんてできません。

    実家は車で30分くらいかな?
    でも、近いですよね。

    来ないでと言ったら、どうなんだろ?なぜそんなこと言うのか分からずショックをうけるだろうけど、言われたら来なそう。
    でも、親戚にちくって、親戚から私が叱られるパターンかな?


    だから、極力
    用事があるとか、子どもが〜と理由を付けて会わないようにしようと思います。

    • 9月14日