※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
non
妊娠・出産

34週で初の内診がまだない状況で、臨月まで内診がないのが普通なのか不安。経験を教えてください。

病院によると思うので皆さんの経験教えてください🙏
こちらから何も言わない場合の、妊娠後期での初の内診って何週の時でしたか?

今日で34週なんですが、まだ後期で一度も内診ありません。
臨月からはさすがにあると思いつつも、それまで全くないのは経産婦で切迫なので子宮口不安です😭

こちらから言えば診てもらえるとは思うんですけど、やはり本来は臨月までないところの方が多いのかなと気になりまして💦

コメント

ゆい(27)

私は毎回臨月に入ってからでした!切迫なら余計に気になりますよね🥲

ゆか

私は36wからでした!

とり

早産が2回続いたので36週目に内診してもらいましたが、3人目はこれだけです😂

1人目2人目は34~35週に1回だけ内診した気がします。
溶連菌か何かの検査のためだったような🤔
臨月での健診は3人目でしか経験してないのですが、かかりつけは検査以外では臨月まで内診しない病院のようです。

non

みなさん回答ありがとうございます(^^)
やっぱり一般的には臨月からが多いんですね☺️
明日検診ですがきっと明日もないんだろなーくらいの気持ちで行ってきます✨