![❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳のお兄ちゃんが弟を噛んでしまい、怒って手を噛んだが後悔している。対応は適切だったか心配。同じ経験をした方いますか?
年子でダブルボーイ👶🏻👦🏻を育てています!
2歳のお兄ちゃんについてです……
一時期、すごく弟に手を出していたのでとても心配していましたが、それも落ち着き最近は好き好き❤っていいながらギューってする姿を見せてくれていたので安心していたらさっき弟を噛んでいました!
はじめてです。
もう、すごくショックで怒鳴って怒ってしまい
噛んだら痛いって分かって貰うために私もお兄ちゃんの手を噛みました💦
でも、今は噛んだことを凄く後悔し落ち込んでます。
私の対応はいけなかったでしょうか?
これから噛むの増えないかも心配です……
皆さんも同じような経験ありますか?
- ❤️(2歳1ヶ月, 3歳5ヶ月)
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
うちは逆で下の子が噛みます💦
年齢的に2歳前後だと思ってることをうまく伝えられなくて噛むことはあるかなと思います😣
噛んだら痛いからダメよ!と真剣なトーンで言ってます!
私のこと噛むこともあるので、噛まれたら何回でも言い続けてます。
ちなみにうちも年子で1歳7ヶ月差なんですが段々と下の子が強くなってきてお姉ちゃん泣かすこともあります😂
コメント