※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

お食い始めの費用についてです。義実家から出産祝いを頂き、お宮参りも…

お食い始めの費用についてです。
義実家から出産祝いを頂き、お宮参りも参拝の費用とお昼ご飯代を出してもらいました。
お食い始めも誘おうかと思ってますが、義実家の場合、お金出すからいいよといつも断られらます。
この場合どうするのが正解なのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

『いつも負担して頂いてるので、今回はこちらが…』という一言を添えても断られたらわたしならお言葉に甘えちゃいます🥹❕

むーたん

お食い初めは基本、実家・義実家は自分たちの食事分をお祝いとして渡し本人たちがお支払いするみたいです☺️
私の義実家、実家もいつもお金を出してくれるので
それを事前に伝えて食事代(1万円)を頂いて自分らで払いました!

はじめてのママリ🔰

私ならお言葉に甘えちゃいます!

私は特に、義実家のことあんまり好きじゃないので、行事に参加するならお金ぐらい出してくれても、、、って感じです😂

夫と3人でしたいのに、夫が孫を見せたい、義母が一緒にやる気満々と言うので、いつもわざわざお金かけて帰省してるので😂

はじめてのママリ🔰

お宮参りもお食い初めも義父に出してもらっちゃいました!
実家は別でお祝いくれるので、プラスです😂笑