![ゆったんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが夜中に起きてしまい、寝不足で困っている女性がいます。完ミに移行したいが、ミルク量や授乳リズムに悩んでいます。夜中の授乳回数や時間、寝不足の解消方法についてアドバイスを求めています。
ミルクよく飲む子で一回200飲めます。
旦那が夜中1.2時頃に帰宅し、キッチンで夜食作り食べる音で赤ちゃんが起きてしまい、夜中に起きられてしまうと再度寝れず大泣き。
完ミにしたらミルク6回=1200なってしまうのが気になり完ミに移行したいのにできません。
私も上の子や下の子を20.21時に寝かしつけて片付けやったりしてから寝ており、2時に起こされると寝不足で困ってます😭
今日は寝返りしてうつ伏せになったのを仰向けに戻していじって起こしてきました。
もっと上手く直せよ!朝から授乳リズム乱れるし泣いたの寝かしつけるの私の仕事だし睡眠妨害されて最悪ー!!
(旦那は別の部屋で一人で寝てます)
かといって日中下の子を旦那が見てくれるわけでもなく…二人して寝不足なんですよね。
分かりにくい文章でスミマセン💦
どうしたらいいですかね?
何かアドバイスください🙏
毎日じゃなければ6回200あげていいですかね?
夜中は少なめにあげればいいですかね?
眠すぎて起き上がれず夜中~早朝はおっぱいで凌いでます…
いつもの時間まで寝てくれないとおっぱい回らない😵授乳時間も読めなくてこまるー!!
- ゆったんママ(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
息子めちゃくちゃ飲みました!
7ヶ月で寝る前330飲んでました😹❤️
完ミにしちゃえばめっちゃ楽ですよ!
うちもすごい飲んだので240×5回とかざらでした🤗笑
あげる量は減らなさくていいです!
ガンガンあげて寝せて下さい!
ママさん、大変だと思うので家事残っててもそのままお子さんと寝たらどうでしょうか😭
次の日の朝に回しちゃっていいと思います。
(もしくは旦那さんがやるか)
なにより睡眠が一番大事なので🌟
このままだとママが持たないと思います。
どこか妥協というか手抜かないと大変ですよ💦
ゆったんママ
おおーすごい!
そんなに飲ませていいんですかね😂
目安1Lっていいますよね、笑
完ミ楽なの知ってるんで移行したいんです😂上の子いるしエネルギーまわらない。
ここまで母乳あたえるのがんばったよ!もうすぐ離乳食だし、こんな生活で6ヶ月からでいいかなって。気力がない…笑
ただ、夜間本人がおきるんじゃなくて起こされるから寝る前ミルクの量増やしても意味ないんですよね😅
難しい問題だー!!
結局片付けるの私なので溜めておきたくないんですよね。仕事減らしておきたくて。
旦那は洗い物おきっぱなしなので。翌日の昼間とかでも。
そんなこんなで下の子家に転がしっぱなしで外気浴もおでかけもあんまりさせてあげれなくて可哀想におもってます🥲🥲
上の子はよく支援センターとかお外でていろんな刺激与えてあげてたのに。
ゆったんママ
あと上の子オムツ外れてなくて熟睡してからオムツはかせるって任務があります😂
バレると脱いでくるんですよね💦精神発達ゆっくりさんでして。