※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月半の娘がいます。いくつか教えてほしいor同じような体験談があ…

生後6ヶ月半の娘がいます。
いくつか教えてほしいor同じような体験談があれば
教えていただきたいです🥺🙏

1、最近あと追いが凄すぎるのですが
これくらいから始まるものですか?
子によるのは分かってますが、
だいたいどれくらいまで続くのでしょうか。

2、パバのことがダメみたいです😮‍💨
機嫌がいい時は大丈夫なのが、
機嫌が悪い時は抱っこしてもらっても
泣きながら私の方を見て手を伸ばしてきます。

3、チャイルドシートがダメで
乗って5分もしないうちに大泣きです。
出かけないといけない時は我慢してもらってますが
泣き疲れて寝ることは泣く、
バックの音(ピーピー)が聞こえると泣きやみます笑
対策はありますかね💦

4、少し前からベビーカーをB型にしたのですが、
対面式じゃないから?あと追いが始まったくらいから
ベビーカーでも泣くようになっちゃいました。。

5、主に機嫌がいい時なのですが、
座りながら抱っこや私の膝に立たせたりすると、
よく頭を後ろに倒そうとする?ことがあります。
発達?とかは大丈夫でしょうか??

6、うつ伏せからお座りのような体勢に
なる事があるのですが、左手が遠い位置にあるので
左に傾いていてそこから変わりません。
そのうちしっかり座れるようになりますか?

コメント

スノ

① 7ヶ月頃から始まって今の方が後追いすごくて抱っこするまでついてきて泣かれてます🥹
② ママがいい時期なんだと思います🥲うちもそうでした🥹今も機嫌よくてもママ近くにいるならママ抱っこってなります!
③ おもちゃを持たせたり、車内で歌ったりしてます笑
④ ベビーカー拒否の抱っこマンなので、ベビーカー使わず抱っこです🥲
⑥ 自然に座れるようになります!うちは遅くて11ヶ月でした😌

⑤は同じようなことしてたような、してなかったようなって感じで覚えてなくてすみません💦