![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
切迫だったのでそんな感じでした😭
![ひなまるママ(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまるママ(27)
私も頻繁に張るタイプでした!
子宮頸管はどうでしょう??🥹
-
はじめてのママリ🔰
お仕事とかはどうされてましたか??
子宮頸管も短くなったり長くなったりで毎回入院する程では無いって感じでした!- 9月13日
-
ひなまるママ(27)
私は子宮頸管が20ミリになり
自宅安静指示が出たので
産休までは傷病手当もらいながら
休んでました- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね🥲
体調も良くない中仕事どうしたらいいかも不安で😅- 9月13日
-
ひなまるママ(27)
心配になりますよね、、、😭💦
先生に診断書書いてもらえれば
傷病手当もらいながら休めるんですけど😭- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
そっちの方が気が少しは楽ですよね…🥹
- 9月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一度産院で、見てもらったほうが良いと思います💧
私も上の子の時に、32wで同じような感じで仕事中も張るようになり切迫早産になり自宅安静になりました🥲
2人目もそういう体質なのか、26wで切迫早産になり仕事お休みしてそのまま産休入りです😭
-
はじめてのママリ🔰
何度か見てもらってて、薬出されて薬飲んで張ったら休んでねって感じで言われてて薬も効かないし、仕事も休んでばっかじゃいけないしって感じでメンタルもやられっぱなしです😅
- 9月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
6回以上は駄目な張りなので病院に電話して下さいね🩵
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 9月13日
![コッシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コッシー
私は24週の時点でちょこちょこ張っていて、でも安静にしてるとすぐ治まるし「ちょっと動きすぎたかな?」くらいであまり気にしていませんでしたが、その後の健診で切迫となり入院中です💦
現在は「30週になると自然と張りが多くなるけど、痛みがあったらすぐ教えて」と言われています。
回数が増える、痛みが出てくるのであればすぐ受診または電話にて相談した方が安心です🍀
-
はじめてのママリ🔰
張りで病院を何度も受診しに行ってその度に切迫とまでは言われないので、逆にどこまで我慢してどこまでなら大丈夫なのかが分からないので電話もしづらい感じです😅
病院もあまり親身になってくれるところじゃなくて…🥲- 9月13日
-
コッシー
そういう感じの病院なんですね…😥
そしたら健診の時に伝えるしか無いのかな〜うーんそれでも不安ですよね💦
もし今後痛みが出てきたり出血などしたらすぐ連絡してくださいね😭
私のコメントが不安を煽ってしまって余計にストレスになっていたらすみません🙇♀️
ママリさんが無事に出産まで迎えられるよう応援してます!
お互い張りが多い者同士、不安や心配は尽きませんが頑張りましょう💪- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
2週間ってこーゆー時すごく長いんですよね😅
はい!連絡してみます!
全然です!
逆にコッシーさんも入院していて不安がある中私にコメントしてくれてありがとうございます!🥲
入院生活大変だと思いますが、私もコッシーさんが無事に出産される事願っています。
頑張りましょう!- 9月13日
![みかんれもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかんれもん
私も30週くらいからそんな感じで、歩いてるときはもちろん、横になってても張ることがしょっちゅうあります💦
この前健診で内診されたとき「張りやすいでしょ?張り止めの薬出しておくね」と言われ、毎食後飲んでますが相変わらず張ります🤔
私の場合もう35週だし、そういう時期なのかなと思ってますが…危険な張りとそうじゃない張りの違いって分からないですよね😂💦
次の健診で、張りやすくて気になるということを一応相談してみるのがいいと思います🙋
-
はじめてのママリ🔰
私は中期からずっとそんな感じだったのでマタニティライフ楽しむどころじゃありませんでした🥲
なので自分が辛くても病院では何の診断もされないので本当にどこまで我慢して良いのかとかどっからが危険な張りなのかのラインがわからないです😅
次の健診でもう一度言ってみます🥹- 9月13日
はじめてのママリ🔰
私の場合切迫とは診断されてなくて、張ったら休んでっていう程度でした🥲