※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nako
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんのうんちについて相談です。最近、硬いうんちから粘り気のある崩れたうんちに変化し、下痢も出ています。元気な様子だけど、困っています。同じくらいのお子さんのうんちの状態を教えてください。

【10ヶ月の赤ちゃんのうんちの硬さと回数について】

うんち問題
もう少しで10ヶ月になる男の子なんですが、
最近2週間、コロコロとした固めの小さいうんちを1個1日2回くらいでした。離乳食も食べてるのでうんちも大人に近づいてるんだなと思っていたんですが、つい3日前からミルクだけしか飲んでいなかったような粘り気のある崩れたうんちになり1日に9回くらいで、最後の方は下痢でした。消化できてないにんじん等がそのまま出てきてて、えっ下痢かな病院行かないとかなと思ったんですが、本人は元気で離乳食も普通に食べて機嫌も悪くないので様子を見いようと思いました。

次の日も粘り気のある崩れたうんちで...1日5回そのうちの3回目くらいは朝食べた食材が消化できてないものが出てきて最後の5回目は下痢の中ににんじんがある状態でした。
でも本人はいつもと変わりなく、離乳食も食べ元気に遊んでいます。

10ヶ月くらいのうんちの硬さうんちの回数ってどのくらいなのかが気になります。固くてコロコロうんちが1、2個しか出てないのが正常じゃなかったのか...
病院行った方がいいのか....?本人元気だけど....
みなさんの同じくらいのお子さんのうんちの硬さと回数はどのくらいですか?
教えていただけると助かります。
宜しくお願いします

コメント

はじめてのママリ🔰

その頃のうちの子は1日に1~2回、硬さ軟便、水様便、色は黄色っぽい
💩がオムツにいつもびっちり下痢っぽく出ていました🥲
1日💩が出ない日もあり、次の日に出す💩はだいたい硬便
そのままの形で💩に出ることは赤ちゃんはよくあるみたいですよー😊

季節の変わり目もあるのかなーって様子見て結局病院行かずでした!
お腹は冷やさないように腹巻のパジャマ着て寝る、ズボンは吐く、布団は掛けるなどと対策はいくつかしていました!

気になるようでしたら1度病院受診してみるのもありかと!

  • nako

    nako


    コメントありがとうございます♪
    冷え対策など参考にさせていただきました。
    うんちもその後安定してくれました。
    本当にアドバイスありがとうございました

    • 9月29日