※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレが進まず、トイレに座らない様子が続いています。以前は素直に行ってくれたのですが、何か良い方法はありますか?

トイトレが全然すすみません😭😭

最近はおまるに座ることもトイレに行くことも拒否です💦

以前はトイレ行こーっというと素直に行ってくれて座ってたんですが、、、

何か良い方法ありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一旦お休みがいいとおもいます😌
いまは嫌な時期なんだとおもうのでそこで無理やりいかせてももっと否定的になっちゃうだけなので!💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…
    一旦お休みしてみます😌😌
    ありがとうございます😊

    • 9月13日
うさぎ

まだ焦らなくて大丈夫だと思います🙆‍♀️

ごほうびシールを活用するといいらしいですよ!「トイトレ シール」で検索すると出てきます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごほうびシールいいですね✨✨
    シール好きなので喜びます☺️
    ありがとうございます!!

    • 9月13日
deleted user

無理に行かせないのが一番だと思いますきっとトイレよりもたくさんやりたいことがあるんだねと思うと気が楽ですよ。おむつ替えるときにチッチ出たねと声かけてあげたりおむつに出たおしっこをトイレに流すふりをしておしっこはトイレに流すことを理解しやすいかなと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!そうですね😌
    声かけもしながらもう少し様子みてます🙆‍♀️
    ありがとうございます!

    • 9月13日
ぬこ

一旦お休みしたら、3歳過ぎに急にできるようになりました!焦らずでいいと思います♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね☺️✨
    なんか私の気持ちだけ焦ってしまって、、、
    のんびりいきたいと思います!

    • 9月13日
はるまき

今はまだのんびりでいいと思いますよ。気が向いたらで😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私がタイトレを焦ってしまって、、、
    そうですね☺️子どものペースでゆっくりいきたいと思います、

    • 9月13日
ママリ

うちも同じ感じでお休みしましたが、幼稚園の満3クラスに9月から入園なので7月から再開しました。トイレおまる全力拒否なのでとりあえずお風呂場でしていいよで初めてオムツ以外ででました。最近はトイレでなくお風呂場に連れて行ってます。慣れてきたのか幼稚園で今週やっとトイレでおしっこが出来ました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子もトイレ、オマルは拒否なんですがお風呂場ではおしっこします💦💦
    子どものペースで様子みながらゆっくりトイトレはじめてみます!

    • 9月13日