※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

おむつ替えの際にうんちが床や手足につく問題について、テープのおむつからパンツタイプに変えることを検討しています。パンツタイプは開いて置けないが、移動中にうんちが床につくリスクが減るかもしれません。

【うんちのおむつ替えのコツ教えてください】
離乳食の量が増えてから「寝かしたら絶対漏れる…」って量のうんちするようになりました🙃

つかまり立ちはしますがオムツとおちんちんに興味があるためおむつ替えの時はすぐ座ろうとします。
とりあえず外せはするんですけど、お尻の割れ目から前の方までうんちついたままでオムツ置いてないとこに着地したあげく股を触ろうとするため床も手も足も汚れます😭

どうやって替えたら親子とも汚れずにオムツ替えれますか?
今はテープですが、パンツの方がいいですか?
パンツだと開いて置いとけないから余計大変な気がするのですが。。
お手上げです🤷
知恵をお貸しください。。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は1番動く時期はおむつ替えシート敷いて、手にはおもちゃを持たせておもちゃで遊んでる間にサッと変えてました!あとは好きなテレビ見せながらかえるとか。
また、なかなか抜けない時は私は霧吹きにお湯入れてぶっかけて流してました!寝転んでたらすべて使用済みのおむつの上に水が流れるので。これ結構楽でした。

パンツも破れば開いて置いておけるかなと思いますが少し丸まるのが気になるってことですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤 抜けない
    正 拭けない

    • 9月12日
はじめてのママリ

おむつ替えシートは使い捨てですか?
服全部脱がせてからじゃないと暴れて服の背中部分が汚れるのですが脱がせてましたか?
うーん…おむつ替えシートに興味を示しそう…でも買ってみようかなあ…。
立っててもくれないし、寝ててもくれないんですよねえ…。動き回ってて…困りものです…。
アドバイスありがとうございます。