![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3人とも自然分娩でうちは1500g台だったのでGCUにはいりました!退院は2000g超えないとできなくて一緒にはできませんでした🥺
![モモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモ
双子の時に37週で産みましたが1900gでGCUに1ヶ月入院しました‼︎
妊婦中に多分2300gまではいかないから、そうゆう設備がある所で出産が良いと言われ総合病院で経過中も出産もしました。
計画帝王切開で私は1週間でその後は毎日通って母乳届けました‼︎
2300gいったら退院できると言われてました‼︎
-
はじめてのママリ🔰
双子ちゃんだったんですね👶❤️
小さいとしっかり設備が整ってる方が安心ですもんね😭
1週間毎日届けてたんですね😭✨すごい...!
2300gで退院できたんですね!- 9月12日
-
モモ
私も最初は個人で産もうとしてたんですけど、低体重の場合何処の病院に行くか分からないから双子バラバラになる場合もあるって先生から言われて、それで紹介された総合病院にしました‼︎
もし低体重になりそうと思うなら総合病院も視野に入れると良いと思います‼︎
総合病院でも赤ちゃんの設備違うので自分で選べるなら総合病院の中でも選べた方が良いと思います‼︎
私は何軒か選びました‼︎- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
少し前から小さいという理由で個人から転院しています😢
何軒か選べたのですね!😳
確かに選べると安心ですね😭✨
私の子は双子では無いのですが
今32週で1200g程度で
小さめと言われています😢
産まれてくる頃には
どれくらいまで大きくなってるか不安で😭- 9月12日
-
モモ
私は体重じゃなくてお腹に36週まできちんと居させてあげる事が大事!と先生に言われました✨
36週で肺が出来るから管理入院もそれを超えたら退院して良いよって‼︎
なので体重が小さくて落ち込むかもしれませんが、目標はお腹にいてもらう事にしたら気持ちも楽になるかも✨
1ヶ月入院はしてましたけど、2日で保護機からも出されて普通に体重増やすためだけに入院してたので安心でしたよ‼︎
毎日普通に3時間毎に搾乳して冷凍して持って食ってたいへんかと思ってましたが赤ちゃん居なくてする事ないのでそれが毎日の日課になって良かったです‼︎
逆に双子が退院してから大変すぎてあの時何かしらやってればって思いました💦- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
お腹にいてもらう事。を目標にしたら気持ちが楽になるかも
その言葉がすごく響きました😭✨
ありがとうございます🥹
確かに双子の育児は
私が想像もつかないくらい大変ですよね😂もちろん愛おしさも倍だとはおもいますが🫢❤️- 9月13日
-
モモ
少しでも安心して頂いて良かったです✨
赤ちゃんが保育器に入って入院とか可哀想とか思われるかもしれませんが、週数さえいってれば身体は同じでただ体重増えるのだけを待つので家には一緒じゃなくて寂しいかもしれませんが、すぐに退院出来ますし変に体重が増えてるかとか悩む必要もなく安心する場所に居るだけですよ♡
お腹にしっかり居て貰う事を目標にしましょ✨
体重増えないのは親のせいでも無いですし‼︎
私も体重増えなくて一回様子見させてで1週間入院しましたがお腹が張る事も無く、結局臍の緒が原因かな⁇とハッキリ断定は出来ませんでした‼︎- 9月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
37週6日で、双子の1人が
2380gで生まれました。
双子なので予定帝王切開でした。
うちは個人病院を選んだのでNICUもなかったですが、36週超えてれば状態にはよるけど、そのまま診れるよと言われていました。
実際生まれて、5日間母児同室(双子なので始めは交互にでしたが)していましたが、5日目に感染の疑いで発熱してしまい…結局NICUのある病院に転院になってしまいました💦
2300あってミルクも飲めてるから、すぐ出れると思うよと言われて、1週間ほど入院してから退院してきました。
-
はじめてのママリ🔰
確かに体重も大事ですが
週数も大事になってきますもんね😭
そうだったんですね😢
無事退院できて良かったですね😭✨
でも産まれて5日目で転院はすごく不安でしたよね😨- 9月12日
はじめてのママリ🔰
1500gで自然分娩できたんですね😭すごい...!
やはり退院は2000g超えないと無理ですよね😭
1500gでの出産との事でしたが何週程でしたか?😳
はじめてのママリ🔰
3人とも36〜37wです👶🏻!
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!😭
ありがとうございます!
低体重の理由などは分かりましたか?😳