※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

1人目の子供を不妊治療で授かり、ゆるっと妊活をしていた女性が、生理予定日前に陽性の妊娠検査結果を受け、1歳5ヶ月差で2人目の出産を迎えることになりました。現在育休中で、復帰後4ヶ月で再び産休に入る予定です。同じような経験のママさんからのアドバイスを求めています。

2人目妊娠


もうすぐ0歳9ヶ月になる子を育てています。
1人目が不妊治療で授かった子だということもあって時間がかかると見込んでゆるっと妊活をしていたのですが、生理予定日1日前ですがなんとなく体調が悪く検査薬をしたら陽性でした。
まだ初期なのでどうなるかわかりませんが、このままいけば1歳5ヶ月差、学年でいうと2学年差で出産を迎えることになります。

現在は育休中で安定期に入る12月には復帰予定なので復帰して4ヶ月ほどで産休に入ることになります。
望んだ妊娠ですが、予想外に早く妊娠が分かり戸惑ってもいます。

同じように仕事に復帰してまたすぐに産休に入ったママさん、年子を育てているママさん復帰後の様子や年子を育てている感想お聞きしたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠おめでとうございます✨
1歳9ヶ月差ですが、1歳半で保育園入れたので2ヶ月復帰で産休でした🤭
1年半休んだので復帰してなんやかんや慣れて仕事思い出した頃産休であっという間でしたね😅
復帰中は頑張って保育園元気に通ってましたが、産休入った途端胃腸炎やら風邪やら遅れた保育園の洗礼で、なかなか大変でした😇
でも日中は元気に保育園に通って体動かしてきてくれるので助かってます😊一緒にいる時間欲しいなぁと思えば休ませたり適度にやってます🤭