
コメント

はじめてのママリ🔰
とてもお気持ちわかりますが、お母さん自身の体調管理も大事ですよ☆
無理しても体調悪くしてしまうので、行けるときに頑張ればいいんだと思いますよ。
お母さんそれぞれの体力気力のキャパも違いますし😄
はじめてのママリ🔰
とてもお気持ちわかりますが、お母さん自身の体調管理も大事ですよ☆
無理しても体調悪くしてしまうので、行けるときに頑張ればいいんだと思いますよ。
お母さんそれぞれの体力気力のキャパも違いますし😄
「子育て・グッズ」に関する質問
優しいお兄ちゃん に どんな声かけしますか? 長男がすごく優しい性格で 親の私が本当に尊敬するのですが😂🙏 自分が遊んでいて妹に邪魔されても (妹の手が届かない)机でやろー!って 一生懸命運んだり (触られたくない…
5歳の娘が全然寝ません...。 絵本を読んだり、トントンしても永遠に話しかけてきます。 寝たフリをしたら、母の部屋に行ったりリビングに行ったり寝室を抜け出します。 保育園が休みの日は昼寝を全くしてなくても寝ないで…
公文のメリット、デメリットありますか? 検討してますが理由は家から30秒。 フルタイムで他の習い事があるのでこれ以上 習い事増やすのは送迎厳しいですが、 送迎しなくて良いから行かせたいだけです😂
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます😢
他と比べても意味ないですよね。
はじめてのママリ🔰
「みなさん子供と向きあってちゃんとしてる」→そんな方ばかりじゃ無さそうですよ。。
単におしゃべりしたいとか、家にいるの無理なだけとか、体力が単純にあるとか、、
子供のことをちゃんと考えてあげているお母さんじゃないですか☆
できる範囲で対応が一番ですよ。
ただ、もっとやってあげたいのにというお気持ちはすごくよくわかります😄
はじめてのママリ🔰
涙が出ました😢 今は特に子供からの風邪をもらってしまい、さらにやらないといけないことに追われキャパオーバーになっていました。。なのに子供とも向き合えない、何してるんだろうと自分を責めていましたが、少し救われましたありがとうございます✨