
コメント

真鞠
「自動」のボタン押しっぱなしではないでしょうか?🥹
「運転」は常に押してあって良いのですが、「自動」を押しっぱなしだと、お湯はりされちゃいますよ!
真鞠
「自動」のボタン押しっぱなしではないでしょうか?🥹
「運転」は常に押してあって良いのですが、「自動」を押しっぱなしだと、お湯はりされちゃいますよ!
「住まい」に関する質問
マイホームについて質問です! 家を建てた時に新しい家具家電を買う予定なのですが そのお金は自分たちの貯金から出すものですか? 家のローンとまとめてしましたか?💦 マイホームお持ちの皆さん教えてください🙇♀️
子供が部屋のスライドドアを開けるので開かないように固定したいです。何か良い策ご存知の方いますか? 画像と同じようなドアで3枚あります。 今はオッポのスライドロックを使って開かないようにしていますが、何度もド…
土地選び、皆さんならどちらにしますか? 夫婦で意見が合わず、客観的な意見が欲しいです。 1️⃣私の希望地 ・土地60坪 ・小学校まで500m、中学校まで850m ・角地ではあるが前面?が東道路、もう片方が自転車が通れるぐ…
住まい人気の質問ランキング
真鞠
ちなみに入浴中に勝手に熱いお湯が足されるというのはただの追い焚き機能です😂
「フルオート」の給湯器であれば、温度管理だけでなく湯量が減った時も勝手に足してくれちゃいますよ、「自動」をつけていると💡
はじめてのママリ🔰
この右端のふろ自動でお湯張りしてますが、貯まったあともう一度押さないといけないってことですかね🥺?!
真鞠
その「ふろ自動」は、一度押したらランプがつくと思うのですが、これがオンになっている間は自動でお湯沸かし直してくれちゃうので、それが困るなら溜まったら消すか、そもそも追い焚きする時には隣の「追い焚き」ボタンで手動で追い焚きをしたら良いと思います💡
お風呂入り終わって、浴槽のお湯を流したあとにも「ふろ自動」をつけっぱなしにしておく人は、まずいません🥹
はじめてのママリ🔰
一度お湯が貯まったら勝手に切れるものだと思っていて、ここのランプ消すという意識がありませんでした😂お湯を貯めたあとランプ消すようにしてみます!!
2年もの間謎だと思ってたので助かります~🙇♀️!!