
親と同居中でリフォームローンが残っていますが、メンタル的に厳しく新しいマイホームを考えています。敷地内に建てる案がありますが、旦那が反対しています。同居の失敗から、敷地内は避けた方が良いでしょうか。
現在 自分の親と同居中
同居する時にリフォームローン1500万かけてしまいました。
現在450万くらい残っているのですが
同居でのメンタルが夫婦ともに無理で
マイホームを検討しとりあえずローン審査も通りました。
そこでリフォーム残金もあるため
敷地内に建てるのが土地代がかからずいいのかなと思いますが、旦那が嫌がっています。
やはり同居がうまくいかなかったので
敷地内はやめた方がよいでしょうか。
最悪リフォームローンを返して
新しい土地でも検討中です🤔
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
同居も敷地内同居も経験しましたが全然違いますよぉー。
あとは、家よ敷地にもよるかなぁとは思います。
玄関が隣とかならしょっちゅう顔を合わせますし。
我が家は、横並びですが東玄関同士なのでほとんど会わなくなりました💗
まぁ旦那さんが嫌と言ってるなら無理は言えないですよね😭
はじめてのママリ🔰
全然違うという意見を聞けてありがたいです🙇♀️
今はまったく距離のない生活ですので
少しでも違うのであればと思いました(^_^;)
リフォームローンがなければ
新しい土地でと思ったのですが
そこがネックです🥹
はじめてのママリ
お金に余裕があればその選択肢もあるのかも?ですが。
我が家は今ほとんど顔会わなくなりました。
お互いにいつ出ていったとかわからないので良いです。
そこまで義母も来ないですし。
はじめてのママリ🔰
いつ出ていったがわからないのは
すごくいいですね☺️
じっくり考えたいと思います!ありがとうございます!