![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鍼灸で体調が良くなった方のお話を聞きたいです。パニック障害や自律神経に効果があるか知りたいです。通い始めて3回目で大きな変化はないけど、熱心な先生から健康のアドバイスもらっています。
鍼灸をやって体調が良くなった方いらっしゃいますか?
出来れば良くやった方のお話をお聞きしたいです。
主にパニック障害や自律神経。
そのほかでも構いません。
お薬飲みながら鍼灸かよってよくなったよーなど。
通い始めて3回目になります。
大きな変化は見られませんが、
長い期間自分の体調と向き合ってこなかった結果なので、
時間をかけて通うつもりでいます。
最初の1ヶ月は変化なかったけれど、
3ヶ月したら、半年したら、徐々に良くなった!
などのお話聞きたいです。
鍼灸の先生は結構熱心な先生で、
いろんな知識がある方です。
今は鍼灸とタンパク質、マルチビタミンの大切さなどを教えてもらいながら通ってます。
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
主人が鍼灸師で自律神経が乱れて妊娠中、それ以降も週に一度は治療してもらっています。
特に辛い時は漢方も追加でのんでます😊
自律神経や精神的なものは完治というよりうまく付き合っていくしかないのかなと個人的には思っています🥹💦
先生の技量もそうですが、相性も大事かなと思います!!
東洋医学だと先生の思考で治療方針が大きく左右されるので...
ママリ
それは自覚していて、先生からも言われています( ˊᵕˋ )
お薬を全部辞められる!ってよりも今までよりも飲む量が少し減った。くらいかなって。
先生は栄養面も沢山勉強されてますが、精神的な患者さんも沢山見られて来た感じでした。
旦那様が鍼灸師さんなんですね😌
鍼灸をしないでいるよりは良いかなと思うので、もう少し通ってみます。
ママリ
相性はすごく感じています。
大事ですよね、、
毎回やる前に問診があります。
ちなみに鍼灸したあと
好転反応ってありますか?