※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こなこ
ココロ・悩み

ママ友からの執着がストレス。別クラスになりたいが、担任に相談するのは非常識?

保護者同士のことが原因で幼稚園の先生に相談するのはやはり非常識でしょうか😥
入園してからずっと距離感のおかしいママ友にしつこく執着されています。
最近はLINEくらいですが(夏休み中も一方的な近況報告、またお話しましょうね♪等)、4月5月にはこちらの車で一緒に遊びに行こうとか(向こうが自動車持ってないので)、上靴預かってとか、こないだもアポ無し訪問してきたりとか、常識外れのお願いばかりされるのでこれ以上関わりたくなくて距離を置こうとしています💦
全部断ってるし、既読スルーもしてるし、送迎で会っても挨拶だけで終わらせてるんですけど(スルーしたいけど何度も向こうからしてきます)、まだ仲良くしようとしてきてめちゃめちゃ怖いし本当にストレスです😰
今朝もうちの子泣いてたからその対応してたのに、3回くらい後ろから挨拶してきて流石に無視できず…本当にほっといて欲しい😥

お子さんは大人しいタイプで特にトラブルとかも聞かず、普通のクラスの友達くらいなんてすけど…
来年度は2クラスになりそうなので、できれば別のクラスになって少しでも離れたいんですが、冬の懇談とかでそういうことを担任の先生に相談するのはやっぱりモンペですかね😥
春はその人に会うのもLINE送られるのもストレスで胃腸壊してたんですけど今は慣れてしまってそれほどではないし、子ども同士は今のところ影響なくて私の都合ですし、駄目元で言うだけでも迷惑かなぁ…💦

コメント

ママリ

幼稚園教諭でしたが、親の理由でクラス離して欲しいとかありましたよ💦
子供優先なので絶対できるとは言えないですが、考慮はします💡

  • こなこ

    こなこ

    ありがとうございます😂
    そうですよね。子どもたちや園の都合が優先なのはわかってるんですが…と話してみたいと思います!💦

    • 9月12日
ママリ

書いてある内容をそのまま先生に相談すると、先生も反応に困ってしまうと思いますが、具体的な話は伏せて、保護者同士でトラブルがあって関わりたくないのでできればクラスを離して欲しいというだけならいいと思います😌

  • こなこ

    こなこ

    ありがとうございます!
    具体的には言わなくて良いんですね💦希望だけでも伝えてみたいと思います😢

    • 9月12日
ママリ

距離を置きたい相手なら、LINEブロックしてしまってはどうですか?

  • こなこ

    こなこ

    そうしたいとこなんですけど、近所だし送迎でほぼ確実に会うのでLINEブロックまですると家まで来ると思うんですよね😱
    実際この前LINEつわりでしばらくできないです〜💦って送ったらピンポン鳴らしてきました😰

    • 9月12日
deleted user

私ならその人と離れられるのならクラス離してと言ってモンペと思われても構わないです!😂
以前の投稿も読みましたがしつこすぎて頭おかしいのかなってレベルですね!

  • こなこ

    こなこ

    前のもご覧になられてましたか💦何度も似たような投稿すみません💦
    本当春からずっと悩まされてこっちが頭おかしくなりそうです😰
    先生まで迷惑かけたくないけど相談くらいはして良いですよね😂

    • 9月12日
はじめてのままり

私も親子で非常識な人が居て、困ってて先生に相談したらクラス離してもらえたので、軽く相談してもいいと思います!( ˃ ⌑︎ ˂ )

  • こなこ

    こなこ

    そうなんですね☀️
    駄目元で相談してみようと思います😭

    • 9月12日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    クラス離れただけでも気持ち的にもかなり良くなるので、来年はクラス離せてもらえると嬉しいですよね(꒦ິ⌑︎꒦ີ)!

    • 9月12日
ムージョンジョンLOVE

相談したら、幼稚園の年度途中にも関わらず相手の子がクラス変わってました!!

  • こなこ

    こなこ

    それは助かりますね!
    今年度は年少一クラスだけなので、来年度に期待したいです😂

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

そこまでなら明らかに嫌ですみたいな態度してもいいのでは、、、?
挨拶しつこくされたら「あ、」と「😅」な顔で会釈とか、、、。
非常識すぎですね🥲