※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
e
ココロ・悩み

子供の虫歯で歯医者から傷つく言葉を受け、歯医者を変えるべきか悩んでいます。同級生の親が歯医者で気まずくなる可能性もあり、傷つきやすい性格で辛い思いをしています。

【子供の虫歯について、歯医者の言葉に傷つき、歯医者を変えるべきか悩んでいます】

辛口のお言葉はお断りさせてください🥹
繊細なので優しい方だけお願いします😢

吐き出したくて書かせていただきました...
長いです😭


先日、上の子の虫歯がわかり
かなり進行しているのと
広がっているとのことで歯医者さんに

お母さんのせいですよ😡
お母さんの責任です!😡

と、医院にいる間ずーーーーっと言われ続け、
帰り際にも

妹さんもちゃんとフロスしてくださいよ!
同じことなりますからね😠

と帰るまで強く言われてしまいました。

虫歯にショックを受けているのに
強い言葉でさらに
追い討ちをかけられ落ち込んでいたのですが、、

実家の家族や旦那に

そんなひどいこと言うところ辞めて
違うところ探したら?

と言われました。

が、しかし、、

近所の歯科医院なのでその歯医者さんが
下の子の同級生の親😭ということもあって
変えるべきか悩んでます...

田舎なので小学校も中学校も同じになる子です🥹

親と仲良くなる必要はないとは思いますが
気まずくなるのは嫌だなぁと思いが少しあります。

ですが、かなり強く怒られたので
その歯科医院の前を通るたびに
辛くなると言うか、緊張するというか...

HSPかはわかりませんが
傷つきやすい性格でかなり深く考えてしまい
落ち込みやすいので
その怒られた場面が頭をよぎって苦しくなります😔

以前、職場で口調が強い人と組むことになった際
めまい、過呼吸、動悸などになり
TPSDと診断されてから
人が怒られてるところすら見るのも嫌で
しんどくなるので、義父が亭主関白で義母に
ひどいことを言っているのを見ていられず
過呼吸になりかけたことがありました。

最近は職場が変わり優しい人ばかりだし
義家族との同居じゃなくなったので
症状は落ち着いていましたが
怖すぎて歯科医院に行ける気がしない、でも
私の都合で歯科医院をまた一から探すことになると
子どもに申し訳ないと言う気持ちもあり、
でも私しか時間的に医院に連れて行けないので
そんなところに冷静になって行けるのか...
歯医者が子どもの同級生の親...

と、いろいろな事情がありすぎて
考えるのもしんどいです😭

あの場の看護助手や受付の人の
冷たい視線や
呆れたような喋り方をする歯医者の姿が
フラッシュバックしつらいです


こんなめんどくさいメンタルな母親で
情けないです...


いい歯科医院探さなきゃだけど
どこでも同じで酷いこと言われるのかと
軽いトラウマです😭





コメント

はじめてのママリ🔰

そうとう汚れていたとか、普段から歯磨きちゃんとしてないような感じなら怒られるのもしょうがないかなと思いますが、そうじゃないのに虫歯になったことをそんな風に親を責めるのは酷いですね😭
私なら同級生の親だろうが気にせず歯医者変えます。
というかむしろ困るのはあちらではないですか🤣?
気にしなくていいと思います!

  • e

    e

    お返事ありがとうございます😭
    仕上げ磨きは毎日していて
    6月の歯科検診でも異常なしと
    そこの歯科医院に言われてたので
    虫歯があると言われた時かなり驚きました。

    その歯科医院はフロスを
    かなり推奨していて
    フロスはしていないと言うと
    ものすごい剣幕でした...

    フロスってみなさんしてるものなんでしょうか?😢

    • 9月12日
  • e

    e

    気にしなくていいですかね😂
    すごくこころが救われます🥹
    ありがとうございます😭😭

    • 9月12日
さくら

絶対歯医者変えます!
今の時代コンビニより歯医者さんの方が多いって言われてるくらい歯医者さんたくさんありますよね😁そんな合わないところ行かなくていいし、その歯科医師さんだって来なくなったとか気がつかないか、気にしないと思います。歯医者変えるなんて日常的によくあることなので。
合わないところはすぐ変えて、きっと自分やお子さんに合ったところがあると思うので。

あと虫歯は親の責任とよく言われますが、中にはそういう場合もあるとは思いますが、
すごーく頑張って歯磨きしてたって虫歯になる子はいるし、逆に歯磨き適当なのに虫歯にならない子もいるんで💦体質も大きく関わってくるので、ちゃんと毎日仕上げしてたなら自分を責めないでくださいね。

  • e

    e


    ありがとうございます😭
    わたしには合わなかったと思って
    違う歯科医院に変えようと思います。

    もちろん私にも至らない点が
    あったので反省しつつ
    って感じです🥲

    すごくお優しいお言葉で
    嬉しかったです!
    ありがとうございます😊

    • 9月14日
deleted user

怒られる所は嫌だ😭💔
別に怒って言わなくてもいいじゃんって思います、代々歯医者とかしてたら知識あるから子供虫歯にしないだろうけどみんながみんなそうではないし…
私も優しそうな所に変えます🥲

  • e

    e

    怒らないで言うこともできますよね😢
    しかもしつこくいる間ずっと言われて
    体が硬直してしまいました...
    こわかったです

    体質とかもありますよね
    人それぞれだし
    全く歯を磨いていないと
    思われているのかってくらいの
    剣幕で叱られました...

    フロスをすると
    すごく嫌がるので
    ちゃんとやってなかった私も悪いですが😔

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

同級生の親とか関係ないです。
別の所言ったらいいと思いますしそれで気まずくなるとかないと思うけどなったらなったでいいかなと。

親の責任と考えてる病院はあると思いますが、そこまで強気で責めてくる病院はどうなんでしょうね💦
前回何もなくてそこまで虫歯進行したから強く言われたとか?

子供が通ってる所は、食べてる物や歯磨きやフロスなど習慣的な事アドバイスはされるので、直接的な言葉で親の責任とは言われませんが遠回しにそう言われてる様に私が勝手に感じてます😂
フロス毎日は子供の通ってる病院でも言われますよ

  • e

    e

    そうですよね💦
    変えようと思います!
    ありがとうございます😭

    歯科検診は園での検診でした💦

    直接的はあまり言われないですよね💦
    遠回しもちょっと嫌ですね😭

    フロス言われるんですね💦
    反省です。
    なんとか頑張ってフロスやってみます。

    優しく教えてくださり
    ありがとうございます😭

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯科検診は園でのやつですね。
    私はあまり信用してないです笑

    園での検診に行けなくて、直接指定された病院に行き園でやってる様に診てくれたのですが秒で終わりました😂
    園の検診後虫歯見つかったとかもたまに聞きますし見落としもあるんじゃないかなと疑ってます。

    うちはかかりつけの病院の検診に行ってるのですが、何回か連続で虫歯見つかって治療しててその度に同じ様なアドバイスを受けるし歯磨き頑張っても虫歯できるから心折れてます😭
    やっと前回虫歯なくてホッとした所です。
    虫歯のできやすい子もいますしね。
    とにかく親としてできる事をするのみだなの思いです。

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い大変だけど歯磨き頑張りましょうね😢
    そして病院変えましょ笑

    • 9月12日
ていと☆

私ならかえるの一択です!
仮に親の責任だったとしてもそこまでいう歯科医に今後もみてほしいと思いません。

接点があるならなおさら嫌ですし、これからお子様が治療や定期検診で行くたびに今回のこと思い出しませんか?

子ども自身はどうしてもここじゃなきゃ!というのはないと思うので親主体で選べばいいと思います😊

  • e

    e

    ありがとうございます😭

    親主体で選んでもいいですかね?😭
    そう言っていただけて勇気が持てました!
    変えようと思います🥹

    フロスの重要さを知らずに
    仕上げ磨きしかしなかったことは
    反省してます😣
    次の歯医者の指示にしたがって
    治療や虫歯予防がんばります☺️

    ありがとうございました❣️

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

私も同じような方こと言われました。とりあえずの治療は受けてその後は違う歯医者に替えました🙂

むーむー

そういう感じならとりあえずその虫歯だけは治療そこでしてその後は違うところにいきます😅

でもいってることも間違ってはないんですけど強く行き過ぎるのはちょっとね

フロスはしたほうがいいですよ!
フロスサボってたら末っ子虫歯になりました、

5歳だと確かに虫歯は親の責任だなって私も思います😅

  • e

    e

    私に至らない点があったのは
    反省しています。
    ただ、メンタルがすり減っているので
    少しきついお言葉に感じました😔
    ありがとうございました

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

変えていいと思います😊

子供2人、10ヶ月の頃から歯医者に定期検診とフッ素塗布のため3ヶ月ごとに通ってますが、フロスとフッ素は毎日やった方が良いです!
それときちんと歯医者での定期検診をお勧めします🙆‍♀️
私の友人が、ちょっとフロスサボったら虫歯できたって言ってました💦
しかも就学前検診では虫歯なしだったのに、定期で通ってる歯医者で4箇所見つかったらしく、全部歯と歯の隙間だったみたいです😵‍💫
3歳すぎたらレントゲン撮って、見えない隙間とかに虫歯ができてないかとかもきちんと診てもらえますし✨

定期的に通えるような歯医者さん見つかると良いですね☺️